TVでた蔵トップ>> キーワード

「教場」 のテレビ露出情報

今週金曜日から公開される山田洋次監督の91本目となる最新作「TOKYOタクシー」。主演は倍賞千恵子さん84歳。木村拓哉さん演じるタクシー運転手・宇佐美と、彼が東京・柴又で偶然乗せた倍賞さん演じる人生の終活に向かうマダム・すみれとの1日を描いたヒューマンドラマ。走行シーンの多くはスクリーンに車窓の映像を流しながら撮影されたが、倍賞さんは木村さんに対し「初めて見る映像であってもきちんと運転をしながら、その景色に合わせてセリフを言ってすごいと思った」、木村さんは「お話を伺った方は、お客さまをお乗せしている間は失礼になるので、バックミラーでお客さまのことは見ないと伺った。撮影が始まって山田監督にしっかり見てほしいと言われ、本職の方のアドバイスはぶっちぎった」と話した。
1961年にデビューした倍賞さんの人気を不動のものにしたのは映画「男はつらいよ」シリーズ。当時、国民の妹・さくらとして人気を博したが、そのイメージに悩まされていたことを明かした。渥美清さんに「役者が表歩いていて役名で呼ばれるのは褒め言葉なんだ」と言われ、自分でも仕切り直しをしたという。一方の木村さんもこれまで型破りな検事を演じた「HERO」や警察学校の鬼教官を演じた「教場」など、印象に残るキャラクターを数々演じてきたが、倍賞さんとの共演で自身に持たれているイメージにも気付かされたという。実写映画では初共演の2人だが、2004年にジブリ映画「ハウルの動く城」でソフィーとハウルの声優を担当。当時、倍賞さんは63歳、木村さんは32歳で共演を果たしていた。21年後の「TOKYOタクシー」のポスター撮影について、木村さんは「リアルソフィーとハウルというみなさんの捉えてくれる角度があるんだとたくさんの声をいただいた」と話した。
映画では車内で互いの初恋を語り合い心が打ち解けていく2人と、いうことで2人の初恋について聞くと木村さんは「小4くらいの時の同級生。すごい日に焼けていて元気な子だった」、倍賞さんは「中学生の時の上級生。ブラスバンドでクラリネットを吹いていた。土曜日になると太鼓とクラリネットを吹いて、音が聞こえてくると雨戸の穴から見ていた」と話した。最後に映画の舞台・東京の中で2人の好きなスポットを聞いてみると、木村さんは「代々木公園、駒沢公園にしても今年の猛暑の時にアスファルトの上と全く違って木陰はこんな涼しいんだ!って、広めの公園は好き」、倍賞さんは「自分の生まれた滝野川。王子の桜がきれいな飛鳥山公園が好き」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月9日放送 23:15 - 23:45 フジテレビ
トークィーンズカッコつけても面白くなっちゃう男 三谷幸喜も認めるコメディー俳優 戸塚純貴(33)
新ドラマでもコミカルな演技と人柄で、共演者にも信頼されるなど話題作に軒並み出演する人気俳優・戸塚純貴。年間10本以上のペースで様々な作品に出演する多忙っぷりだが、その仕事スケジュールはセリフ覚えの時間がない程の忙しさ。その多忙さゆえに本番直前に「シーンが違う」と気づくというミスが発生するという。また、良かれと思いコミカルな演技をしたことで監督に怒られたことも[…続きを読む]

2025年10月6日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
木村拓哉さんが警察学校の教官を演じる人気ドラマシリーズ「教場」。シリーズ初の映画版2部作が来年公開されることが決定。生徒キャストも発表され、綱啓永さん・齊藤京子さん・倉悠貴さんなどが出演。

2025年8月16日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびOH!めざめエンタサタデー
鈴鹿央士ドキドキ歌唱裏側、木村拓哉”風間公親”が再始動。

2025年8月15日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
台風11号猛威 ダチョウが疾走。木村拓哉 「教場」名ゼリフ映像。中川大志 異色の2人芝居。

2025年4月25日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
本日のゲスト向井理&上白石萌歌の紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.