TVでた蔵トップ>> キーワード

「敦賀(福井)」 のテレビ露出情報

近年相次ぐ新幹線の開業。2016年に北海道新幹線の一部区間、2022年に西九州新幹線が開通した。そして今年3月には北陸新幹線が金沢から敦賀まで繋がり東京から福井まで初めて3時間を切る。そんななか能登半島を1月1日、震度7の地震が襲った。しかし新幹線の延伸には大きな影響はないという。石川県の馳浩知事も復興と経済対策は同時並行で進める必要があると開業日の予定変更を求める声はないとしている。その開業を前に福井では駅前ではタワーマンションの建設が急ピッチで進んでいた。その横のビルではマリオット系列のホテルや地元の食を集めたフードホールが新幹線の開業に合わせて準備を急いでいる。さらに県内随一の集客力を誇る恐竜博物館もリニューアルオープン。経済効果は福井だけで約300億円あると見られている。さらに福井以外にも大きな経済効果が期待されているのは路面電車やブリでおなじみの富山県。鉄道ジャーナリストの渡部史絵さんが注目するのは関西方面からのアクセス。これまで大阪から金沢までへは2時間31分、大阪から富山までへは3時間4分だったのが、新幹線が伸びることで金沢へは22分短縮され最短2時間9分に、富山は29分短縮され最短2時間35分になる。そのためこれまで便が悪いことで嫌煙されがちだった富山への観光がいま注目されている。大阪から富山へのツアーを企画する旅行会社もたくさん出てきている。一方富山も大きなチャンスだと感じ、色んなことを始めている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月1日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
福井県にある敦賀原発2号機をめぐっては9年前、原子力規制委員会が設置した専門家会議で、原子炉の真下を走る断層が“将来動く可能性がある”と指摘されたが、事業者の日本原子力発電は再稼働の前提となる審査を申請し、断層に関する議論が大詰めの段階に入っている。昨日の審査会合では原子炉近くを走る断層が動くかどうか議論され、日本原電が“断層のある地層の年代は古く将来動く可[…続きを読む]

2024年6月1日放送 5:00 - 5:10 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
福井県にある敦賀原子力発電所2号機の再稼働の前提となる審査で、焦点となっている原子炉近くを走る断層について、原子力規制委員会は「活動性を否定することは困難」とする評価を示した。福井県敦賀市にある敦賀原発2号機を巡っては9年前、原子力規制委員会が設置した専門家会議で、原子炉の真下を走る断層が「将来動く可能性がある」と指摘されたが、事業者の日本原子力発電は再稼働[…続きを読む]

2024年5月31日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
福井県にある敦賀原子力発電所2号機を巡っては9年前、原子力規制委員会が設置した専門家会議で、原子炉の真下を走る断層が将来、動く可能性があると指摘されたが、事業者の日本原子力発電は再稼働の前提となる審査を申請し、断層に関する議論が大詰めの段階に入っている。きょうの審査会合では日本原電が敷地内の地層の観察結果や、地層に含まれる火山灰の分布の解析などから断層にある[…続きを読む]

2024年5月30日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(金沢局 昼のニュース)
金沢市香林坊のデパートではきょうから約700展の贈答品を並べたお中元専用の特設売り場が設けられ、午前中から買い物客が訪れている。デパートによると今年は被災地を支援するため、能登地方の食材やメーカーの商品を増やしているといい能登牛の商品や地元の大豆を使ったスイーツなどが入口付近に並べられた。3月の北陸新幹線の延伸を受けて、福井県の商品も充実させたという。お中元[…続きを読む]

2024年5月26日放送 19:00 - 20:54 TBS
バナナマンのせっかくグルメ全国の人気グルメタウンで食べまくり旅
まるさん屋の駐車場に到着。創業49年のまるさん屋は敦賀の魚市場で仲買いを行う矢部魚問屋直営の店。その日の朝敦賀の近海で水揚げされた鮮度抜群の地魚を使った料理。オススメされた海鮮丼を頂く。真鯛やカワハギ、ふくいサーモンなどが乗っている。ふくいサーモンはねっとりとしているという。 

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.