TVでた蔵トップ>> キーワード

「文京区(東京都)」 のテレビ露出情報

文京区の中国人の人口は8666人で、5年で約1.8倍に増加。自身も中国人で外国人向けの不動産業を営むWorth Land・杉原尋海代表取締役は「中国本土のお客さんは8割。(問い合わせは)一番多くて月に30~40件ぐらいある」と話す。中国料理の飲食店を経営する3人家族は去年中国・上海から千葉・船橋市に移住したが文京区の住宅を探していて、2SLDKの物件を内見。最寄り駅から徒歩4分・広さ77平米で1億780万円。文京区に住みたい理由は「子どもの勉強。東京大学ある」と話す。文京区は国立私立の有名大学が集まる教育の街。東京大学の中国人留学生はこの10年で約2.3倍に増加、留学生全体の約7割が中国人。経済の低迷で就職難が続く中国では学歴重視となり大学受験は熾烈な争い、小さいころから宿題が多く勉強漬けの毎日が当たり前だという。全国20の市区町村では外国人の住民が人口の10%を超えている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.誰も教えてくれない「外国人」
日本で暮らす外国人で最も多いのは中国人で、現在87万人以上が暮らしている。東京23区で過去5年間中国人増加率が最も高いのは千代田区、東京駅があり再開発で建てられたタワーマンションなども人気。3番目に増加率が高いのは文京区。

2025年7月26日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
2001年の開店当初から美と健康をテーマに女性をメインターゲットにしてきたナチュラルローソン。これからは心身の健康を大切にするすべての人をターゲットにすると発表。強化していく4つのテーマは、眠活、温活、腸活、筋活。その1つとして試験導入したのが「できたてBOWL SALAD」。2020年のサラダの購入金額は2010年の約2倍(出典:総務省「家計調査」)。ナチ[…続きを読む]

2025年7月19日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
夏バテ防止効果が期待されるビタミンB1を豊富に含む豚肉が、今高騰している。取引量が多い豚肉(上)の取引価格(東京都中央卸売市場日報)は、今年1月から5月までは600円台前半を推移。しかし、6月に700円台後半、今月はじめには900円台近くにまで上昇。今週火曜日には半世紀ぶりの高値となる940円となった。価格高騰の背景について、かつ吉水道橋店・品川店長は「エサ[…続きを読む]

2025年7月13日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
今回の参院選で主な政策に関連するワードを含む投稿数を調査した結果、最も上位に上がったのは「外国人問題」。自民党・石破総理、公明党・斉藤代表らは一定のルールを設け受け入れるとし参政党・神谷代表、国民民主党・玉木代表は規制強化をすべきと訴えた。れいわ新選組・山本代表は外国人労働者の低賃金が日本人の賃上げを妨げていると主張。日本維新の会・吉村代表は税金制度を問題視[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.