TVでた蔵トップ>> キーワード

「文京区(東京)」 のテレビ露出情報

ハードな介護現場で働く人たちの本音は何か。東京・文京区にある介護職員の人たちが悩みや意見を交わし合うカフェバーは、介護事業所代表の飯塚裕久さんが去年開いた。飯塚裕久さんは、介護職が社会からはじかれる存在になる危機感を持っていると話す。現役の介護職員や元職員など6人に話を聞く。富田充貴さんは2025年問題はすごく恐ろしい、今でも足りないのにもっと足りなくなる、きついから辞める、また減ってというサイクルにギリギリ歯止めをかけるのがやっとだと語る。宇井吉美さんは介護職員の経験を生かしてAI技術で現場を支援しようと大学時代に起業。開発したのは排せつ検知センサー。さらに、宇井さんは要介護者が支えられる側一辺倒の立場を辞められるように、ちょっと支えがあれば活躍できる方がいっぱいいると話した。大崎桜雪さんは「本人たちが何かを選んで挑戦する、まだ出来たかもしれない何かを出来ずに終わるのが嫌で」「当たり前の外とのつながりが断たれないようにしたい」と話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 11:45 - 11:59 TBS
JNNニュース(ニュース)
警視庁駒込警察署の管内では今月15日、10年間の交通死亡事故ゼロを達成し感謝を伝えるパレードが行われた。都内の警察署で10年間交通事故で死亡する人がゼロだったのは東京空港署に次いで2か所目。

2025年8月21日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
7月の首都圏の新築マンションの平均価格は1億円を超えたことが分かった。1戸あたりの平均価格は1億75万円で、去年の同時期より約3割上昇。都内・湾岸エリアの高級物件に加え、浦和エリアのタワマンが価格を押し上げた。ライフルの調査では東京23区の中古マンションのうち、1億円を超える中古億ションの割合も拡大している。10年前の15倍以上になり、流通する中古マンション[…続きを読む]

2025年8月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
無料で使える薬味やトッピングが豊富な「丸亀製麺」。様々なカスタマイズが楽しめるが、新たにわかめ・しび辛ラー油が加わり8種類に。3000通り以上のうどんとの組み合わせが楽しめる。花椒・赤唐辛子などのスパイスに豆板醤を加え、うどんのかえしを合わせた店内仕込みのしび辛ラー油はSNSで話題に。担当者は「来るたびに味変えできるということで楽しんでいただけるのではないか[…続きを読む]

2025年8月17日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
最深日本研究(最深日本研究)
コミュニケーション学研究者の周奕辰さんが千葉・柏市を訪れて、高齢者とのワークショップを行った。周さんは、東京大学の大学院に在籍している。周さんが、手帳は日本社会の文化の特徴だと語った。
周奕辰さんは、社会学とコミュニケーション学の質的研究をしている。質的研究とは、対象者と直接交流して心理や行動を知ること。周さんが、日本人は紙が好きでどんな情報もプリントして[…続きを読む]

2025年8月15日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
都の戦没者追悼式には遺族など約400人が参列した。戦後80年となり遺族の高齢化が進み戦争の記憶の継承が課題となる中、ことしは中学生など若い世代も招待された。東京大空襲で約3000人が命を落とした旧中川では灯籠が浮かべられた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.