TVでた蔵トップ>> キーワード

「斉藤代表」 のテレビ露出情報

参院選の結果は自民38、立民21、維新6、公明8、国民16、共産・れいわ3、参政13、保守2、社民・みらい1、無所属8。与党は121、野党122。結果を受けて石破首相は続投する意向を示した。今後は自公連立政権を基本とし政策ごとに野党との合意形成を模索する。野党内では現時点で与党に協力する姿勢を明確に示している党はない。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
自民・公明は衆参両院で少数与党に転落した。石破総理は続投を表明。参院選では過去にも自民党が歴史的大敗をしている。1989年に結党以来初めて過半数割れとなり宇野総理が辞任した。第一次安倍政権が参院選で大敗した時、石破氏は安倍総理に辞任を求めていた。大型選挙での3連敗に党内から辞任を求める声が。河野太郎前デジタル大臣は森山幹事長が責任を取るべきだとした。躍進した[…続きを読む]

2025年7月21日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9参院選2025
衆参両院で少数与党となる異例の事態。選挙前から大幅に議席を減らした自民党。きょう自民党本部には幹部たちが慌ただしく集まり、臨時役員会が開かれた。石破首相は総理大臣続投意向伝えるとともに、党として選挙の敗因分析すること確認。石破首相はその後公明党斉藤代表と党首会談し、引き続き両党で政権運営にあたる方針確認。石破首相は会見で「責任を痛感しながらも政治を停滞させな[…続きを読む]

2025年7月21日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
参議院選挙を受けて、石破総理大臣は公明党の斉藤代表と会談し、日米の関税交渉などの課題に対応する必要があるとして、引き続き両党で政権運営にあたる方針を確認した。そして午後、石破総理は総理大臣を続投する意向を正式に表明した。また森山幹事長ら党執行部も続投させるとしたうえで、今後の政権運営については衆参両院で少数与党となるなか、政策ごとに野党との合意形成を図ってい[…続きを読む]

2025年7月21日放送 16:45 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
参議院選挙で大きく議席を減らした自民党。自民・公明の与党は過半数を割り込む結果となった。衆参両院で少数与党となり、石破総理大臣はさらに厳しい道のりが待ち受けている。自民党の臨時役員会では参院選の総括のため、近く両院議員懇談会を開くことなどを確認した。同じく議席を減らした公明党の斉藤代表との会談では今後も引き続き両党で政権運営にあたる方針を確認した。石破総理は[…続きを読む]

2025年7月21日放送 12:00 - 12:20 NHK総合
ニュース(ニュース)
参議院選挙で、自民・公明はあわせて47議席で過半数の議席を維持できなかった。衆議院に続き参院でも少数与党となった。自民党を中心とした政権が衆参両院で過半数を割り込むのは1955年の結党以来初。石破首相は、さきほどから開かれている自民党の臨時役員会で総理大臣を続投する意向を伝えるものとみられる。石破首相は「比較第一党の議席数をちょうだいしている私どもが国家に対[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.