TVでた蔵トップ>> キーワード

「斉藤代表」 のテレビ露出情報

自民党との連立政権の是非をめぐり、公明党は、斉藤代表らに判断を一任しました。党幹部からは、政治とカネの問題で自民党から十分な回答がなければ、連立離脱もやむをえないという意見が相次いでいて、斉藤氏は、きょうの高市総裁との党首会談を踏まえて判断する方針。一方、野党の一本化は不透明。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
自民党の高市総裁は公明党に一方的に連立政権からの離脱を伝えられたとし、斉藤代表は自民党から明確かつ具体的な協力が得られなかったとした。今月4日に高市氏が新総裁に選出され、公明党を訪れ連立政権の継続を要請したが、公明党は政治とカネ問題などの懸念を伝えていた。高市氏は萩生田氏を幹事長代行に起用し、靖国神社参拝・外国人との共生で認識共有し、政治とカネの問題では立場[…続きを読む]

2025年10月10日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党と公明党のおよそ1時間半に及ぶ党首と幹事長による会談で、公明党が連立政権の離脱を通告した。政治とカネの問題をめぐって公明党が突きつけていたのは、企業・団体献金の受け皿を政党本部と都道府県連に限定する規制強化案。これに対し自民党は、約7800の政党支部が献金を受け取れず献金額が激減するとして難色を示していた。昨日「報道ステーション」に出演した高市総裁は、[…続きを読む]

2025年10月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
公明党の斉藤代表は会見で、自公連立政権はいったん白紙としこれまでの関係に区切りをつけることにしたいと話した。自民党の高市総裁は、26年間野党の時代も含めて協力し合って来た関係なので残念ではあるがそういった結論になったと話した。公明党は支持母体創価学会の集票力で国政選挙のたびに自民党候補の当選に貢献してきた。第2次安倍政権以降の約10年間国政選挙で8連勝し結束[…続きを読む]

2025年10月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自民党の高市早苗総裁は会見で、「公明党からは政治資金規正法の改正に関する公明党案についてこの場で賛否を示すように求められた。自民党は手続きが必要でこの場で1人や2人で判断する事はできないので持ち帰って協議をして手続きに則って速やかに対応したいと返事をしたが、公明党からはそれは具体的な回答ではないということで一方的に連立政権からの離脱を伝えられた。これまで26[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.