「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
「TVでた蔵」は、テレビ番組で放送された情報をご紹介するサイトです。
TVでた蔵トップ>>
キーワード
「斉藤鉄夫代表」 のテレビ露出情報
2025年10月14日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS (ニュース)
3連休明け株価の急落が懸念される。先週の株価は高市トレードに湧き、1週間で2000円以上上昇した。しかし公明党と自民党の連立離脱を発表、その翌日は日経平均先物は45180円まで値下がりした。さらにアメリカのトランプ大統領はSNSで中国の関税を100パーセントにすると発表し、ダウ平均株価が下落したことも影響される。13日午後では4万6780円前後に戻ったが、今週市場は大荒れになる予想。
他にもこんな番組で紹介されています…
2025年10月14日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
公明党は臨時の幹部会合を開き斉藤代表と西田幹事長が自民党との連立政権から離脱する判断をした経緯を説明した。また総理大臣指名選挙については今後の状況を見極めながら対応を判断する方針が確認された。最終的な対応方針は党の国会議員で話し合って決めるとのこと。一方、今後は自民党との選挙協力も白紙とするものの地方議会での協力関係はそれぞれの地域ごとに検討していく方針。
[…続きを読む]
2025年10月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ井上貴博のきょうのイチバン
新田記者が気になった立憲の動きは先週金曜日の自公党首会談。公明党の連立離脱が表明された前の段階に立憲の幹部は公明党のことを気にしていたとのこと。きょう午後1時半ごろ、自民党と国民民主党の幹事長会談が行われた。その後自民党が両院議員総会と懇談会を行った。午後5時頃に立憲・維新・国民の幹事長会談が行われている。その前には公明党と国民民主党の幹事長会談が行われてい
[…続きを読む]
2025年10月14日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
けさ閣議の後に行われた会見で自民党・村上総務大臣が公明党の連立離脱について「自民党にとって非常に大きい打撃ですし、また今後の選挙協力においても非常に大きい課題が残ると思う」と苦言を呈した。さらに高市執行部の対応について「最初に公明党に挨拶に行くところを玉木さんに会ったり、お金の問題のあった方を(要職に)採用するということは(公明党にとって)平手打ちにあたるん
[…続きを読む]
2025年10月14日放送 14:48 - 15:42 フジテレビ
とれたてっ!(ニュース)
自民党本部から中継。午後3時から両院議員懇談会が開かれるとあり、議員らが続々と入ってきている。自民党の全議員を対象とした懇談会になる。懇談会では公明党との連立が解消に至った経緯について高市総裁が説明予定。選挙協力の解消により次の衆議院選挙では数十人の自民党議員が落選するとの見方もあり大荒れが予想される。自民党議員の話によると、「公明党の票がなくなると40人く
[…続きを読む]
2025年10月14日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
石原伸晃さんは1990年に衆院選初当選、2010年~は谷垣総裁のもと幹事長を務め、今年6月に政界を引退した。石原さんは「選挙の弱い方、特に若い方で創価学会が最大の支持母体だと真面目に言う人がいるので、そういう方にとっては(自公連立解消は)痛手でしょうし、地方の郡部などに行くとまだ保守の根があるので、自力で選挙をやる人は『これで自民党らしさが発揮できる』となる
[…続きを読む]
サイトの情報を検索する
放送日時から番組表を選ぶ
露出急上昇キーワード
自由民主党
|
公明党
|
国民民主党
|
2025年日本国際博覧会
|
立憲民主党
|
高市早苗
|
玉木雄一郎
|
日本維新の会
|
ドナルド・ジョン・トランプ
|
東京都
|
石破茂
|
ロサンゼルス・ドジャース
|
大谷翔平
|
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
|
野田佳彦
|
日経平均株価
|
鈴木俊一
|
榛葉賀津也
|
大阪府
|
アメリカ
|
内閣総理大臣指名選挙
|
東京国際空港
|
ミャクミャク
|
ミルウォーキー・ブルワーズ
|
安住淳
|
小泉進次郎
|
農林水産省
|
東京株式市場
|
大屋根リング
|
斉藤鉄夫
|
© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.