2025年10月14日放送 3:45 - 4:30 TBS

TBS NEWS

出演者
及川藍 富山詠美 
(ニュース)
総理指名選挙にむけ対応協議 立憲・維新・国民が党首会談へ

来週予定されている総理大臣指名選挙で、立憲、維新、国民が党首会談を行う。立憲民主党の野田代表は維新と国民に協議を呼びかけ、この呼びかけに玉木代表は対応するが安全保障、エネルギーなど重要政策で考えが一致しないと立憲とは組めないと話した。これに対し安住幹事長は1つ2つの政策を取り上げて一致できないと言っているうちは実はまだ総理になる覚悟はないと話した。公明党は総理指名選挙の決選投票で棄権するか代表の斉藤鉄夫と書くと表明していたが、2回目はあらゆる可能性があると話した。また、公明党は野党との連立の考えも排除しない方針。一方自民の鈴木幹事長は基本政策が一致しないところが集まっても問題が続いていくと発言。野党指名選挙の野党共闘の牽制をした。高市総裁は台湾からの総裁就任の祝いメッセージに謝意を示した。

キーワード
公明党国民民主党安住淳山口市(山口)広島市(広島)斉藤鉄夫日本維新の会横浜市(神奈川)玉木雄一郎盛岡市(岩手)石破茂立憲民主党自由民主党西田実仁野田佳彦鈴木俊一高市早苗
株価 3連休明け市場は大荒れか

3連休明け株価の急落が懸念される。先週の株価は高市トレードに湧き、1週間で2000円以上上昇した。しかし公明党と自民党の連立離脱を発表、その翌日は日経平均先物は45180円まで値下がりした。さらにアメリカのトランプ大統領はSNSで中国の関税を100パーセントにすると発表し、ダウ平均株価が下落したことも影響される。13日午後では4万6780円前後に戻ったが、今週市場は大荒れになる予想。

キーワード
アメリカドナルド・ジョン・トランプニューヨーク証券取引所中国公明党大阪府斉藤鉄夫日経平均株価自由民主党
経済情報

為替と株の値動きを紹介。

キーワード
ダウ・ジョーンズ工業株価平均リフィニティブ
自民は両院議員懇談会 総理指名選挙めぐって立憲・維新・国民 幹事長会談へ

来週行われる見通しの総理指名選挙。その対応を巡り、立憲・維新・国民は今日にも幹事長会談。国民は自民・公明ともそれぞれ個別に幹事長会談を調整中。自民は今日午後、衆参全議員を対象に両院議員懇談会を開催。

キーワード
公明党国民民主党日本維新の会玉木雄一郎立憲民主党自由民主党
大阪・関西万博が閉幕

半年間続いた大阪・関西万博が閉幕。会場には最後の瞬間を見届けようと多くの人が集まった。閉会式では、2030年の開催国はサウジアラビア・リヤドに博覧会国際事務局の旗が手渡された。来場者数は閉幕前日時点で2529万人。

キーワード
2025年日本国際博覧会2030年リヤド国際博覧会リヤド(サウジアラビア)博覧会国際事務局大阪府毎日放送
「頑張っていきたい」 前橋市長 市民有志主催の対話会に出席

前橋市の小川市長は市民の有志が主催した対話会に出席した。頑張っていきたいなどと話していたとのこと。市長はこれまで、自身の進退について「反省も含めて考える時間をいただきたい」としている。

キーワード
前橋市前橋市(群馬)小川晶
米ファッションブランド「フォーエバー21」 3度目の日本撤退へ

千葉のショッピングモールに入っていた「フォーエバー21」の国内最後の店舗が営業終了。米発祥のアパレルブランドで00年に初上陸も2年で撤退、09年に再進出しファストファッションブームを牽引するもネット通販などに押され19年に2度目の撤退。一昨年から3度目の事業展開を始めていたが、本社の破産申請に伴い全店閉鎖が決まった。

キーワード
アメリカフォーエバー21船橋市(千葉)
今月15日から 大相撲“ロンドン場所” 準備着々

ロイヤル・アルバート・ホールではロンドン場所にむけて準備が進められている。大相撲ロンドン公演は15日から5日間行われる。約2万7000席のチケットはほぼ完売。大相撲の海外公演は20年ぶりロンドンでの開催は34年ぶり。

キーワード
ロイヤル・アルバート・ホールロンドン(イギリス)大相撲ロンドン場所
最終日には徹夜組も 大阪・関西万博 きのう閉幕

大阪・関西万博が閉幕した。最終日の昨日も夜明け前から人が殺到。ミャクミャクに感謝状が授与された。モニュメント2体は万博記念公園に移設予定。大屋根リングは200mが保存される方針。来場者は2529万人。運営収支は最大280億円の黒字。メタンガス検出、レジオネラ属菌検出、大阪メトロ運転見合わせ、工事費未払い問題など様々な問題も浮き彫りになった。

キーワード
2025年日本国際博覧会2025年日本国際博覧会協会コモンズミャクミャク十倉雅和吹田市(大阪)夢洲大屋根リング大阪市大阪市高速電気軌道日本万国博覧会記念公園
CEATEC2025きょう開幕 AI・技術で社会問題を解決

きょう開幕するCEATEC。今年の特徴はAIや技術がどう社会問題を解決するのか、より具体的な展示が目立っていて、ワンオペ育児やカスハラ対策などが体験できる。810の企業や大学の研究機関などが出展するCEATEC2025は今日から4日間一般公開される。

キーワード
CEATEC 2025JVCケンウッドRNA共創コンソーシアム千葉県日本コンベンションセンター国際展示場東海大学
気象情報

日本全国の気象情報。

キーワード
赤坂(東京)
(エンディング)
エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.