TVでた蔵トップ>> キーワード

「新北(台湾)」 のテレビ露出情報

自民党の麻生副総裁は、日本時間の7日午後、台湾に到着し3年前に亡くなった李登輝元総統の墓を訪れ献花を行った。 麻生氏は8日は蔡英文総統と会談し国際フォーラムで講演予定。麻生氏は中国が台湾への軍事的圧力を強めるなか、台湾海峡の平和と安定の重要性を強調したい考えだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月13日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
投票の締め切られた台湾総統選挙について台湾の台北にある民進党の本部前からの中継。日本時間の午後5時投票が締め切られた。投票を終えた支持者らが集まり開票の様子をモニターで見守っている。総統選挙には中国と距離を置く姿勢の民進党の頼清徳氏。中国との緊張緩和を訴える国民党の候友宣氏この2大政党の対立を批判する第3政党の民衆党の柯文哲氏が立候補していて候補者たちも一票[…続きを読む]

2024年1月13日放送 11:25 - 11:40 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
台湾総統選挙の投票が始まった。総統選の争点の一つは台湾統一を掲げる中国との関係。中国と距離を置く民進党・頼清徳氏が優勢と見られているが、中国との関係改善やバランスを重視する野党の2候補が追っていて接戦となっている。

2024年1月12日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
台湾からの中継。台湾総統選は、あす投開票を迎える。約2時間後、民進党の大規模な集会が行われ、頼清徳氏が最後の訴えを行う。この場所から約1キロ離れた別の会場では、国民党の集会も行われることになっている。選挙は、頼清徳氏を野党2人が追う展開で、台湾統一を掲げる中国との向き合い方が焦点となっている。民進党の頼清徳氏は、蔡英文氏と同様、中国と距離をとる姿勢を見せてい[…続きを読む]

2024年1月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ注目ニュース
中国で仕事をする台湾人は台商と呼ばれ、中国全土に少なくとも20万人いるとされている。13日に投票が行われる台湾総統選挙にて台商の票は無視できないものとされ、台商の投票を促すため台商協会は投票のために帰れるよう普段より安い航空券を用意しているという。中国は台湾の最大の貿易相手国で、台商らは中国に融和的な国民党を選ぶ傾向にある。5年前の選挙では長沙市の台商協会の[…続きを読む]

2023年8月7日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
自民党の麻生副総裁は台湾に到着し李登輝総統の墓を訪れ献花した。8日、蔡英文総統と会談し国際フォーラムで講演予定となっている。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.