TVでた蔵トップ>> キーワード

「新北(台湾)」 のテレビ露出情報

きょうで就任から1年となる台湾の頼清徳総統は記者会見で、軍事的な圧力を強める中国を念頭に、民主主義・自由の重要性を強調した。中国は台湾周辺で大規模な軍事演習を繰り返すなど圧力を強化していて、頼総統は「中国が台湾で影響力を拡大させる“浸透工作”を行っている」などとして非難を強めている。
きょうで就任から1年となる台湾の頼清徳総統。中国に対して台湾の与党である民進党は非難の応酬する中、国民党は対話・交流を主張していて分断が深まっている。先月台北の中心部で、国民党に批判的な市民団体が集会を開き、国民党が中国の「浸透工作」に加担していると主張し、計35人の議員のリコールへの協力・署名を呼び掛けた。議会立法院では、野党である国民党は52席、与党の民進党51席を上回っている。リコール活動のボランティア陳冠之さんは、写真店でリコールの署名を集めていて、民進党が過半数を確保できれば「浸透工作」を食い止められると考えている。こうした動きに国民党は、民進党議員のリコール署名を集めているが、死亡した人の署名がみつかり検察が偽造の疑いで関係者を捜査した。頼総統が中国を敵対視する中、民間の交流への影響が心配されている。古代中国の伝説的な帝王を祭る寺院の会長である李乾龍さんは「言語や人種が同じなのにどうして敵対勢力にする必要があるのでしょうか」と話す。催しに中国から参加者を招待する予定だったが頼総統の方針で審査が厳格化しているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月14日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデーサタスペ
中国による武力統一を支持する発言をしたとして台湾に住む中国人女性が相次いで退去を命じられた。中国と台湾の対立は数十万にのぼる中国からの移住者やその家族の暮らす台湾社会に複雑な影を落としている。中国SNSので人気のインフルエンサ‐・ヤヤこと劉振亜さんは結婚を機に台湾に来た中国人女性。台湾で暮らす中国出身配偶者は36万人以上(台湾籍取得者含む。台湾内政部)。母親[…続きを読む]

2025年5月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
就任から1年となった頼清徳総統は会見で中国を念頭に民主主義や自由の重要性を強調した。ただ、中国との関係を巡って台湾市民の間では考え方が二分していて、今後中国とどう向き合い関係を安定させていくかが問われることになる。

2025年3月10日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
この催しは東日本大震災で台湾から200億円超えの義援金が寄せられたことに感謝の気持を伝えようと毎年行われている。30人余が参加し、震災の犠牲者に黙祷を捧げた。その後、岩手・大船渡の山林火災で大きな被害を受けたことなど報告。

2024年12月7日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(スポーツニュース)
野球が盛んな台湾、今大谷人気もあり野球選手を目指し日本の高校に留学しようという子どもたちが増えている。台湾・新北のチェンイーカイさん(16)は中学でエースとして台湾全土の大会でベスト16に進出。バッティングも評価され大谷のような二刀流を目指している。この夏中学校を卒業し大谷を目指し進学先に選んだのは日本の高校だった。「留学して日本の文化やプレースタイルを学び[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.