TVでた蔵トップ>> キーワード

「新大阪」 のテレビ露出情報

今月7日、大阪駅直結の商業ビルで開かれたJRの物産フェア。その日水揚げされた山口県のクルマエビや愛媛県のカワハギなど、新幹線を使って全国から運ばれた特産品が並んでいた。JRグループ6社は新幹線で人とともに食材なども運ぶプロジェクトを進めていて、その一環として開催された。JR西日本の西紗都子さんは全国を飛び回り、新たな可能性を探ってきた。先月、西さんたちはフェアに向け、JRグループ各社とのオンライン会議に参加していた。エリアをまたいだ輸送となるため、連携は不可欠だ。新幹線の到着時刻や品目を入念に確認。速さという点では飛行機には及ばないものの、大都市の駅に直接乗り入れることができるのが新幹線の利点。この優位性を生かし、これまで産地でしか手に入らなかった商品を届けるのが使命だ。
先月下旬、西さんは福岡県久留米市にある農園「よっちゃんファーム」へ。福岡県のブランドいちご・あまおうを極限まで熟した状態で収穫し、朝どれの新幹線輸送に挑むためだ。あまおうの特徴である程よい酸味は収穫から時間が経つと薄れてしまう。良く熟したものを収穫し、すぐ運ぶことで産地と同じ本来の味が楽しめると考えた。しかし、熟すほど衝撃には弱くなる。そのため、これまで県外にはほとんど出回っていないという。揺れが少ない新幹線輸送のメリットを最大限活かす方針だ。1粒ずつ独立したパックに詰め、その日のうちに実際の輸送と同じ手順で運んでみることに。約3時間後、無事に新大阪に到着し、その足で大阪のホテルに向かった。狙いは将来的な販路の拡大。試食してもらい、いちごを使ったデザートを試作してもらうことになった。
物産フェア当日、新大阪駅では新幹線から次々荷物が下ろされ、その中にはこの日の朝に収穫したあまおうも。1日90個限定・1粒550円で販売された。日本を縦断する新幹線網を使った輸送手段、JR西日本は今後グループ各社と連携し幅広い分野に活用していく方針。
住所: 大阪府大阪市淀川区西中島5

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月27日放送 11:45 - 12:54 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
最大11連休のGWがきのうから始まった。GWの予定をアンケートで聞いた所、自宅で過ごすという方が1番多かった。ネットでは「万博に行きたい」などの声が多かったとのことで万博徹底攻略をする。会場となっている夢洲は広さが155ヘクタール、東京ディズニーランドの約3倍にあたるそう。夜は午後10時までやっており、夜には様々なショーが楽しめる。

2025年4月25日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーション皆が乗った新幹線60年物語
新幹線の頭脳と呼ばれる新幹線総合指令所へ潜入。東京~博多間の全列車の運行を管理している。新幹線の安全を守る重要期間のため所在地すら完全非公開。約40人の指令員が24時間体制で勤務している。2023年度の平均遅延時間は約1.6分。輸送列車指令は総合表示盤で運転状況をリアルタイムで確認して指示を行う。輸送列車指令が慌ただしくなるのは遅延などが発生しやすい悪天候時[…続きを読む]

2025年4月25日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
成田空港から中継。成田空港では、今日1日だけで5万5500人が出国するという。今年海外に行く人は、プチ贅沢をして海外に行くという声が多かったという。東京駅から中継。あす土曜日を前に一足早く行楽地に向かう人や帰省する人で賑わっている。JR東海によると、東海道新幹線の下りのピークは来月3日、上りは6日。山陽新幹線「のぞみ」は今日から全席指定席の運行。明日について[…続きを読む]

2025年4月25日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋ナゼナゼNEWS
宝蔵寺 大阪御廟は約6000基の遺骨を収容できる都市型納骨堂である。しかし周辺の住民から反対の声が多い。大阪市は納骨堂の経営許可には独自の厳しいルールを定めているが、ルールから外れている。周辺住民は大阪市を提訴した。2016年に空き地にプレハブ小屋が立てたれたという。営業許可が下りてから寺は住民に説明会の開催した。寺の説明に納得ができない住民が提訴したが裁判[…続きを読む]

2025年4月21日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース大阪局 昼のニュース
JR西日本は、車いすの人が列車を乗り降りする際の段差を解消するため、可動式のスロープの開発を進めていて、大阪市内の一部の駅に試験的に設置した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.