TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿区(東京)」 のテレビ露出情報

先月、東京で国際平和映像祭が開催された。映像祭に参加した古賀野々華さんが制作したのは広島の被爆者の証言ドキュメンタリー。原爆の痛みは長く続くということを描いた。今回、対話の中で何か平和への道を見いだしたいという。海外から来日して映像祭に参加した学生もいる。ドイツ出身の大学生、ジェイコブオスマンさん。ジェイコブさんが描いたのは亡くなった祖父との思い出。ナチスの党員だったという祖父がその過去を一切語らなかったこと。そして自分もそのことについて聞けなかった後悔を描いた。ジェイコブさんは今のイスラエルとハマスの戦闘についても語る難しさを感じている。それでも対話の場では自分のことばで語りたいという思いを抱いていた。先月中旬、学生の監督たちの対話の場が設けられた。参加者の中にはイスラエルから来日した若者も。ライラさんはイスラエルとハマスの戦闘と隣り合わせの生活を送っている。戦闘が国などの大きな単位で語られる中、個人の思いを聞いてほしいと参加した。対話が始まるとドイツのジェイコブさんが自国の空気について話し始めた。1時間がたったころ戦火が絶えない今の状況が話題になったときのことだった。ライラさんは同世代の親友がハマスの人質となったのちガザ地区で亡くなったことを語った。沈黙を破ったのはジェイコブさんだった。ジェイコブさんは心を開いて傷つきやすくなること、耳を傾けて分かち合うことが平和なんだと思うと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月27日放送 6:45 - 7:00 TBS
JNNニュース(ニュース)
東京都庁で行われているプロジェクションマッピングに高さ120メートルのガンダムが現れた。ガンダムの戦闘が約5分間上映された。新たな夜の観光スポットとして去年2月から毎日行われていて、今年度の予算は7.9億円。ガンダムは毎週土日と祝日に1日3回映し出される予定。

2025年4月27日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
東京都庁で行われているプロジェクションマッピングに、きのう高さ120メートルのガンダムが現れた。ガンダムの戦闘が約5分間上映された。新たな夜の観光スポットとして去年2月から毎日行われていて、今年度の予算は7.9億円。ガンダムは毎週土日と祝日に1日3回映し出される予定。

2025年4月26日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
Live News イット!(気象情報)
東京・新宿区などの映像とGWの東京の天気、関東の天気予報を伝えた。

2025年4月25日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
「道の駅 保田小学校」は廃校となった跡地を活用した道の駅。教室が宿泊施設になっている。じゃらんのユニークな泊まれる道の駅ランキングで全国1位に輝いた。1泊4000円ほどで学校に泊まれるとあってGW期間中はほぼ満室。食堂もなつかしい給食の雰囲気を味わえるとあって賑わっていた。フォトスポットなど無料で楽しめる施設が充実している。体育館を活用した市場では地元野菜が[…続きを読む]

2025年4月25日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
アイスクリーム万博から中継。阿部祐二がミルクのくるみという牧場のミルクソフト食べくらべを行ったり、会場内を歩いて「桃農家カフェ ラ・ペスカ」「桔梗屋・清里まきばレストラン」などの商品を食べながら紹介していった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.