TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿区(東京)」 のテレビ露出情報

最近は宅配便の受け取りなどにも利用されているロッカーで、食品ロスを減らそうという取り組みが進んでいる。都内の駅の構内に設置された冷蔵ロッカーでは、パンの詰め合わせを受け取ることができる。通常1300円ほどのものが、ロッカーの使用料込みで1100円で販売されている。鉄道会社や食品ロスを減らすアプリの運営会社、ロッカーの会社が始めたサービスで、パンの販売店やレストランなど現在8店舗が対象。利用者がアプリで商品と受け取る駅と時間を選択すると、消費期限前の商品がロッカーに届けられる仕組み。注文情報が店に届くと、配達員が店から食品をピックアップ。指定された時間までに駅のロッカーに届ける。サービスは東京、埼玉の19の駅で利用可能。鉄道会社は今後さらに利用できるロッカーを増やしていきたいとしている。
自治体が主導して、ロッカーを使った食品ロスの削減に取り組んでいるのが横浜市。ことしから駅やスポーツ施設に設置したロッカーで、市内の店舗で売れ残ったパンを販売する取り組みを始めた。横浜市神奈川区にあるアイススケート場のロッカーでは、消費期限内のパンが朝と夕方に入荷して24時間、2割引きほどで購入できる。現在、3か所でロッカーが稼働している。市はさらに、ロッカーを設置してくれる施設を一般から募集。病院など5か所で具体的な検討が進んでいる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
来年4月から自転車の交通違反に対して反則金の納付を通告するいわゆる「青切符」による取締りが始まるのを前に、警視庁が自転車の利用者にチラシを配って正しい交通ルールを伝えた。警視庁によると去年都内で自転車に乗っている時に交通事故で死亡した人は25人で、このうち20人は信号無視などの交通違反をしていたという。

2025年9月4日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
東京・新宿区にある買い取り専門店に訪れた女性。持ち込んだのは6点の指輪。いま、高騰している金の価格。国内の金の販売価格の代表的な指標となる田中貴金属工業の小売価格では今月1日はじめて1gあたり1万8000円を突破。さらに、きのう午後2時の発表では1万8660円と3日連続最高値を更新している。女性の持ち込んだ6点中2点に金が入っていたといい希望額だった50万円[…続きを読む]

2025年9月3日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはSPO
陸上世界選手権の日本代表が発表された。世界選手権の日本代表には北口榛花選手や田中希実選手がすでに内定している。きょう女子800メートル日本記録保持者である久保凛選手が初選出された。男子100メートルの代表は桐生祥秀選手、守祐陽選手、サニブラウン選手だ。女子100メートルハードルは中島ひとみ選手、田中佑美選手、福部真子選手。日本陸上競技連盟の山崎一彦強化委員長[…続きを読む]

2025年9月2日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
最深日本研究算額を知りたい
アントニアのフィールドワークに同行させてもらうこととなった。まず向かったのは観光案内所で電動アシスト自転車を借りていた。目的地は6キロ先のお寺で自転車を使うのは研究費節約のためである。アントニアは来日して2年で研究の大半が旅となっている。40分ほどで「若松寺 若松観音」に到着。現存する資料からここに江戸時代の算額があると知った。算額にあるのは多くが図形問題だ[…続きを読む]

2025年9月2日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9SPORTS
陸上世界選手権の日本代表が発表された。世界選手権の日本代表には北口榛花選手や田中希実選手がすでに内定している。きょう女子800メートル日本記録保持者である久保凛選手が初選出された。男子100メートルの代表は桐生祥秀選手、守祐陽選手、サニブラウン選手だ。女子100メートルハードルは中島ひとみ選手、田中佑美選手、福部真子選手。日本陸上競技連盟の山崎一彦強化委員長[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.