TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿区(東京)」 のテレビ露出情報

東京・新宿区の映像とともに、全国の天気予報を伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビきょうのわんこ
きょうのわんこは東京・新宿区に暮らすどなくん。食べることが好きなどなくんはご主人たちのティータイムが始まるとテーブルに熱い視線を送る。しかし何も貰えないと分かると寝てしまうという。

2025年7月8日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタきょうのイチバン
猛暑を乗り切るための見た目は?の夏グッズを紹介。DAISOの「日焼け止め用ボトル」は、手を汚さずに伸ばせるグッズ。サンコーの「ワキひえ~る」はモバイルバッテリーにつなぐとワキを冷やすことができるグッズ。

2025年7月7日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.気になる!
外国人がハマる食べ放題。まずは新宿の串家物語へ。ここでは串揚げの食べ放題が楽しめる。具材は約30種類。自分で具材に衣をつけて卓上で揚げるスタイルが海外の人の心を掴んでいる。香港から来たという人たちは4人で80本以上を揚げて食べ放題を満喫していた。また、こんにゃくなどの珍しい具材もあり、日本ならではの具材をちょっとずつ楽しめるのも魅力だという。アメリカから来た[…続きを読む]

2025年6月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,プチマーケティング部
展示物から個性が見える大学の博物館。各大学の貴重な資料などを一般公開している。海に関する研究を行っている東京海洋大学を取材した。東京海洋大学のマリンサイエンスミュージアムには、セミクジラの全身骨格、ペンギン、ホッキョクグマなど海の生き物の標本や剥製がたくさん展示されている。さらに漁業や食に関するものなど、展示品は約2000点。館長の茂木正人は「生物の多様性と[…続きを読む]

2025年6月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
コメが贈り物として人気急上昇。AKOMEYA TOKYOでは父の日やお中元に向けてコメを選ぶ人が去年同時期より約2.6倍に増加。小泉農水相は福島県を視察し、米農家と意見交換を行った。コメの出来具合を示す「作況指数」について農水省は去年「平年並み」としていたが、米農家は「少ない」と体感。小泉大臣はきょう統計方法の改善について発表する予定。横浜市・スーパーセルシ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.