TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿観光案内所」 のテレビ露出情報

東京・新宿駅付近にあるコインロッカー。海外からの観光客も多く、アメリカから来たという人は今年だけで7回目の日本で、毎回ここのコインロッカーを利用するという。キャリーケースが入るそのサイズに驚く人も多く、海外の人からするとフォトスポットにもなるほどだそうだ。海外では1時間毎の計算でコインロッカーが使用されるが日本では1回、1日単位でお得だと感じる人もいるそうだ。タイのバンコクにも同様のコインロッカーがあるが8cm幅のものなどがあるそうだ。
ある日、新宿観光案内所のコインロッカーを利用する日本男性を見つけた。月一ペースで利用しているらしく大阪から来たという池上さんは大きな箱を取り出し、マトリョーシカ方式で取り出していた。使い古された段ボールのように見られるが、池上さんはそれを使って謎解きゲームのイベントを行っており、その小道具とのこと。
とある日業者の中身を回収する作業日に同行した。5日以上のものは回収して持ち主が出てこなければ処分するという。時には不思議なものが入っていることがあり、小銭がバラバラと入っているときなどがあるという。 とある日大阪から来たという男性は自身が巨人ファンだが大阪では肩身が狭いなどと話していた。利用者の仲間であるコインロッカーは休日になれば満杯になるのが多く、ロッカーを探す人が散見される。それぐらい無くてはならないものになっているとのこと。
住所: 東京都新宿区新宿3-37-2
URL: http://www.kanko-shinjuku.jp/office/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月4日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(オープニング)
島田秀平と堀口茉純が新宿山ノ手で七福神めぐり。

2024年4月29日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
外国人が殺到するゴールデンウィークの観光案内所を追跡。東京都新宿区、JR新宿駅から徒歩1分の場所にある新宿観光案内所。来訪者の8割が外国人。マンホールのふたを探している米国から来た女性。目当てのふたは歌舞伎町でしか見られないもの。3年前に歌舞伎町の新宿東宝ビル前に設置されたマンホールのふた。ゴジラのふたは2つ。観光案内所で無料でもらえるゴジラのマンホールカー[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.