TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京駅」 のテレビ露出情報

午前5時過ぎの羽田空港国内線ターミナル。前日の東京駅ではすでに多くの人の姿が。物価高の中迎えたGW。めざましどようびが取材したのはお得に過ごすことができるお出かけスポット。東京・台東区の松坂屋上野店では来月13日まで食のGWフェスを開催。今はマシマシと題して期間限定でねぎとろの量が2倍になっている。また、まつおかの唐揚弁当(生姜昆布)はからあげ2個増量。上野松坂屋の寺尾幸雄さんは、ぜひご自宅でお楽しみいただける機会を設けていただければと思います、などと話した。お得に楽しめるスポットは東京だけでなく、神奈川・予行菓子のソレイユの丘では、去年より花畑の面積を2.6倍に拡大。約40万本のネモフィラが楽しめる。普段は週末のみ行われている野菜の収穫体験をGW中は毎日開催。さらに神奈川・箱根町の大涌谷にオープンした「ちきゅうの谷」も話題。
さらにオトクで嬉しいGW商戦。東京・ユニクロ 吉祥寺店など全国のユニクロでユニクロGWセールが始まった。1万円以上購入でマルチポケットミニバッグがもらえる。ABCマートでも年に一度の大幅値下げとなるゴールデンウィークセールを実施。かっぱ寿司では「食べホー」を今月30日まで延長。
GW期間中の天気について、日本気象協会の徳田留美気象予報士は、連休初日はきた日本や関東で午後は急な雷雨の可能性があると伝えた。GW後半には、この時期としては10年に一度レベルの高温が予想されているという。
最大11連休となる今年のGW。JR東海・JR東日本によると新幹線のピークは下りは来月3日、上りは来月6日。一方、空の便は出国のピークに。このあと羽田空港の現在の様子を中継。矢島凛花が中継。午前6時頃から大きなスーツケースを持つ人が多く見られるようになってきたという。国内線、国際線のANA、JALのそれぞんのピークを伝えた。
住所: 東京都新宿区新宿3-38-1
URL: http://www.jreast.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
茨城・常陸太田市では「竜神峡 鯉のぼりまつり」が行われ、北海道では「くしろ湿原ノロッコ号」が走り、大阪・関西万博は多くの来場者で賑わいをみせた。海外旅行に出発する人たちも。石川・輪島市では連休に合わせ千枚田ポケットパークが営業を再開した。

2025年4月25日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
タモリステーション皆が乗った新幹線60年物語
タモリがリニア中央新幹線建設の最前線へ潜入。リニア中央新幹線建設の目的の一つは南海トラフ地震への備え。1日全ての東海道新幹線が止まると約43万人の移動に影響が出る。リニア中央新幹線は東京~名古屋間約285kmの約86%が地下トンネルになる予定。大深度地下と呼ばれる地表から震度40m以上の地下は揺れが地上の数分の1以下と言われている。1日平均18mを目標に掘削[…続きを読む]

2025年4月25日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
今日から新宿アルタの解体に向けた作業が始まった。新宿アルタはJR新宿東口近くにあるビルで、1980年にオープンすると待ち合わせ場所として親しまれたほか、「笑っていいとも!」が公開生放送されていたことでも知られている。しかしことし2月末に閉店。建物を所有する企業によると解体工事の工期は来年6月末までの予定で、建て替えの規模や用途は検討中とのこと。

2025年4月23日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
今日は高尾山周辺で春の草花を愛でながら穴場スポットを巡る。JR新宿駅から電車で約1時間の京王高尾山口駅の手前のJR高尾駅周辺を訪れた。1926年に崩御した大正天皇のご遺体は新宿御苑の仮駅舎から列車で高尾へ運ばれた。1928年に新宿御苑の臨時駅は浅川駅として移設された。高尾駅のホームでは高尾山の天狗伝説により高さ約2mの天狗の頭の像がお出迎えしてくれる。

2025年4月20日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
都心を走るJRの山手線と京浜東北線がこの土日一部区間が運休となり54万人に影響が出たとみられている。千葉市で行われたスター・ウォーズのファンイベントでは車できたという人もみられた。今回は羽田空港アクセス線の工事によるもので、伴い一部区間が運休し東京品川などターミナル駅が含まれたため約54万人に影響が出るとされていた。そのため徒歩移動などそれぞれの混乱を追った[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.