TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿(東京)」 のテレビ露出情報

多いときには2時間待ちの行列ができることもあったという。店の中、昭和レトロ満載の照明や天井を彩るステンドグラス。真っ赤なソファもこの店のこだわりだった。東京・新宿にある純喫茶「珈琲西武本店」。元々は新宿の別の場所で営業を始めたが最初の東京五輪が開催された1964年にJR新宿駅東口のすぐそばに移転。59年間多くの人大都会新宿に残る憩いの場として新たなファンも増えていた。しかし、老朽化でビルの取り壊しが決定。今月いっぱいでこの店を閉め歌舞伎町のビルに移転することとなった。現在の場所からは歩いて6分ほど、駅から少し遠くなるだけだがお客さんからは「駅近くにあるのが珈琲西武って感じだったので」などの声が聞かれた。駅近くの路地裏にある立地。何よりこの店の雰囲気が失われことを嘆く常連客も。この店との別れを惜しむのはお笑い芸人空気階段の鈴木もぐらさんも同じだという。鈴木もぐらさんは「東京に出てきたのが13年前でそれくらいからずっと来ている。モーニングパン食べ放題で助かった」などコメント。今や人気者となった芸人の下積み時代を支えた純喫茶。新店舗に移転しても内装を同じようにするという。
今月いっぱいで幕を下ろす憩いの場は神奈川県厚木市にも。夏休み真っ只中、子どもたちで賑わっていた市営プール。プールサイドには亀裂が入っていた。オープンから60年、老朽化のため今月閉鎖。利用料金は大人100円、市内在住の小・中学生は無料。長年市民に親しまれてきた憩いの場だった。週5日プールでウォーキングしているという80代の男性は「残念」だと話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
地元に根付き受け継がれてきた郷土料理。消滅の危機に立たされているものも多くある。千葉・館山市のおもてなしのおにぎり“ごんじゅう”。千年以上続く地元の祭りで振る舞われる。“ごんじゅう”の作り方を知る人が少なくなったいま、神奈川県の米の会社が商品化した。

2024年6月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
政治資金規正法の改正案がきょう衆院を通過する見込み。岸田文雄総理大臣は実効性のある再発防止策・改革案を提案しなければならないと言及し、信頼回復に全力で取り組むとしているものの、各党各会派で検討するなどし、具体策は今後の検討課題としている。有権者からも国民にはインボイスを行っていて自分たちは緩い環境との指摘や、政策活動費の領収書公開が10年後であることなどへの[…続きを読む]

2024年6月6日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビエンタみたもん勝ち
今年4月およそ5万人の東京ドーム公演を成功させたTHE YELLOW MONKEY。5年ぶりのオリジナルアルバム「Sparkle X」はオリコンランキングで1位を獲得した。「ホテルニュートリノ」は、吉井さんは病気の宣告を受けたときだったため、ドキュメンタリーチックな内容は命に対してだという楽曲とのこと。きょう菊地英二さんが誕生日だという。誕生日プレゼントは1[…続きを読む]

2024年6月5日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!日帰りバスツアーin茨城
一行は東京・新宿を出発し、まず「道の駅 常総」に向かった。去年4月にオープンし、1年で200万人以上が来場する超人気施設。ここには、ギネス世界記録を達成したあるものが売っているという。

2024年6月5日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ(特集)
お財布の中身を見せてください!新宿、豊洲、新宿などで財布の中身を見せてもらう様子を紹介。小銭しか持っていない人やカードを61枚持っている人などがいた。
東京・世田谷の雑貨店では7年前から小さな財布だけを扱ったイベントを行っている。店主によると近年、小さな財布のバリエーションが増えているという。財布が丸みをおびていてお札に折り目がつかない物や、スケスケな物も[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.