TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿(東京)」 のテレビ露出情報

新型コロナウイルスが5類感染症に移行されてから今日で1年。都内2か所で、マスクの着用率をAIで解析した。今日の東京駅でマスクを着けている人はおよそ35%で1年前の同じ日と比べ半分以下に。それでも3人に1人はマスクを着けている。表参道では去年はおよそ半数の人がマスクを着けていたが、今日は15%と着用率がダウンしていた。厚労省によると先月28日までの1週間のコロナ感染者数は1万5786人。街の人は今もマスクを着けてるのか、100人に聞いた。全員に聞いた結果は毎日着用するが15人・着用しないが33人・場合により着用するが半数以上の52人だった。マスク生活が定着したことで人気に火がついた商品も。2021年に発売された花王のリップモンスターは累計2000万本と売り上げを伸ばし続けている。秘密はマスクに色がつきにくいことでマスクルールが緩和された今も人気が継続する商品もあればコロナ禍で定着したリモートワークに役立つものも登場している。Privacy Talkは内側に仕掛けがあり周囲に話声が漏れにくくなっている。マスクを着けることに抵抗がなくなった時代だからこそ生まれた商品だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月17日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(ニュース)
今日の関東甲信は高気圧に覆われて晴れ、午前中から気温が25度以上の夏日となるところもある見込み。

2025年4月17日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
昨日自民党の議員連盟は高齢者向けの投資信託を新たに創設する趣旨の提言を取りまとめた。岸田前総理が会長を務める議員連盟が取りまとめたのはプラチナNISA。NISAは長期的な運用を前提にした制度でコツコツとお金をつみたてて行くもの。運用で得た利益を再投資していくことで元本を上積みしより効率的に資産を増やすことが期待できる。口座数は去年9月末時点で2500万以上。[…続きを読む]

2025年4月17日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ラヴィット!)
男性ブランコ平井が「木曜ラヴィット!が奇跡の視聴率100%!一体何があった?」というお題で大喜利に挑戦。

2025年4月17日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
先週金曜日、やす子さんがSNSで「天気痛で頭がはち切れそう」と投稿した。「天気痛」は寒暖差や気圧が不安定な春に自律神経が乱れることで、女性の半数以上に自覚があるという。

2025年4月16日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボー(アンビリバボーな大行列)
1988年、新宿や池袋など日本各地で大行列ができた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.