TVでた蔵トップ>> キーワード

「新宿(東京)」 のテレビ露出情報

連日猛暑でスマホ熱中症注意。奈良・最高気温37.6℃。太宰府・最高気温35.9℃→27日連続猛暑日。この連日の猛暑にスマホ熱中症が増えてきている。スマホ熱中症とは、内部に熱がこもり不具合が起こる。熱でバッテリーにガスがたまり膨張→スマホの変形や発火の危険もあるという。スマホ熱中症になりやすい使い方は、ながら充電で充電・放電が同時・負担かかり発熱する可能性があり、ポケットに入れると体温で熱こもり異常な発熱につながるためカバンにいれるのがよい。炎天下の車内使用に注意・ダッシュボード付近は最も高温になりやすく置きっぱなしは危険。リチウムイオン電池を使った製品を高温下に放置すると発火する場合もあるためNITEでは注意を呼びかけている。スマホ熱中症対処法は?冷やすために冷風を直接当てるのはNG、内部結露・部品損傷の原因になる。もしあつくなった場合は直射日光に当てない、扇風機の風で冷ますのがおすすめ。他にも、「スマ冷えPremiumラージ」(2480円)というスマホの熱を吸収するシートなどもある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
きのうの東京の最高気温は26.8度と3日連続の夏日に。今年最多の全国508地点で夏日となり、東北では最高気温30.5度と今年初の真夏日となった所も。きのう発表された1か月予報では、平均気温は全国的に高くなり、降水量は平年よりも西日本・東日本で多くなり、日照時間も平年より西日本・東日本で少なくなる見込みだということ。

2025年5月15日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
きょうの東京の最高気温は26.8度と3日連続の夏日。また今年最多の全国508地点で夏日となり、青森・三戸では最高気温30.5度と東北で今年初の真夏日に。全国の熱中症での救急搬送は今月1~11日までに415人。あすも夏日が予想される東京、来週は特に気温が高くなり雨の日も湿気が増え、暑くなる見込み。きょう発表の1か月予報では、平均気温は全国的に高くなり、降水量は[…続きを読む]

2025年5月15日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
職人たちは江戸更紗を少しでも身近に感じてほしいということで小物も作っている。1500円から5000円ほどで購入可能。大吉は、新宿御苑には簡単に入っていいかわからなかったと話した。きょう紹介した場所は新宿駅から徒歩で15分以内で行ける。

2025年5月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
きのう強い日差しが降り注いでいた東京。街では紫外線に悩む声が聞かれた。都内の生活雑貨店では早くも紫外線対策の特設コーナーができている。皮膚科の医師は「(5月が)一番油断する時期。冬場に肌が乾燥して角質ダメージも受けていて、春の花粉で新陳代謝もダウンしているから紫外線ダメージを受けやすい」と話す。紫外線の量を月別で見てみると4月ごろから増え5月の量はピークの7[…続きを読む]

2025年5月14日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
埼玉県熊谷市では、大温度計が設置された。2018年に、41.1℃の国内最高気温を記録した街。きょうは最高気温26.6℃で、ことし14回目の夏日となった。きょうは、福井県小浜市で29.8℃となるなど、各地で気温が上がった。東京都心は2日連続で夏日を記録した。来週末に運動会を予定している愛媛県松山市の小学校では、校庭での練習が始まったきょうから、熱中症対策のため[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.