TVでた蔵トップ>> キーワード

「新得町(北海道)」 のテレビ露出情報

北海道新得町にある飼育施設「ベア・マウンテン」。東京ドーム約3個分の敷地に、自然に近い形で、11頭のヒグマが飼育されている。今月2日に、ことし最後の食事を終え、全頭が冬眠準備に入った。ヒグマが眠る獣舎の屋上には、換気口があり、ここからクマの呼吸数を確認する。冬眠中のクマは、1分間に2~3回程度しか呼吸しないという。おととい、獣舎を確認しに行くと、起きているクマがいた。この日、11頭中4頭が目を覚ましていた。オープンから15年以上にわたる記録によると、ここのクマは、室温が氷点下4度を下回らないと、冬眠しにくいことがわかった。ことしは、気温が高く、起きているクマが多いという。12月上旬の平均最高気温は、平年は1.7度だが、ことしは5.1度と高くなっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月7日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
新型コロナや人口減少の影響で、全国各地の路線バスは利用者が減少し、厳しい局面に立たされている。北海道の十勝地方に本社を置くバス会社は、経営を支える新たな収入源を求め、新事業に乗り出した。十勝地方でバスを運行する会社が観光農園をオープン。育てているのはシイタケで、収穫体験も楽しめる。バス会社が所有する遊休地を活用して作られた。バス会社の社長・中木基博さんは、今[…続きを読む]

2024年2月17日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
週刊ニュースリーダー(厳選 今週の「気になるニュース」)
おとといの渋谷は、正午で20度を超えた。きのうは13度で、北風も強かった。札幌市では14日は10度、きのうは0.1度だった。気仙沼市ではきのうが8.3度、おとといは17.3度。泉ヶ岳スキー場では山肌がむき出しになっている。例年は雪が積もっている。仙台市の新川では、先月の平均気温が1.3度で1月の観測史上最高の温度。15日までの累積降雪量は平年比で35パーセン[…続きを読む]

2024年1月25日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,出張 安住がいく -北海道-
北海道新得町からの中継。観光牧場から、冬の動物たちを紹介する。ここでは、16頭の馬が飼育されている。馬は、寒さに備えて冬毛になっていて、毛が長くなっている。馬にとっては、暑いよりも、寒いほうがいいという。ことし生まれた子馬もいる。

2024年1月11日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
SONGS第637回 星野源 いつも胸には”アソビゴコロ”
大泉洋が手料理で星野源をもてなすことになり、北海道の夏野菜が用意された。生産者の曽我井陽充氏は大泉と親交があり、300種類を超える野菜を無農薬で育てている。また、新得町のエゾシカ肉も用意した。

2023年12月27日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
新潟県のツキノワグマ目撃・痕跡報告件数は去年12月は5件だったが今年は51件。ベア・マウンテンの園長は「11頭中3~4頭が起きている」と話した。気象庁は3か月予報を発表し平均気温は全国的に高い見込み。環境はクマを指定管理鳥獣の追加を検討し、捕獲に対して都道府県が国から金銭的支援を受けることが可能になる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.