TVでた蔵トップ>> キーワード

「新所沢駅」 のテレビ露出情報

旅先にあると助かる駅のロッカー。今、このロッカーがふだんも使える便利な進化を遂げている。JR東日本 マルチエキューブはスマートロッカーで、受け取りなどもできる。現在、首都圏の77の駅に設置されていて、今年度中にはゆうパックも受け取れる予定。西武新宿線新所沢駅では要冷蔵の受取も可能。安さや量の多さなどで人気のコストコの商品を購入する場合、本来必要な4840円の年会費はただ。その分、店舗で買うよりも価格は2割ほど高くなっている。西武鉄道の駅に設置されているこのスマートロッカー。コストコだけでなく、さまざまな店の商品が受け取れる。ネット上で注文して日時を指定すると、配達員が商品をロッカーへ。商品は専用のアプリを使って取り出すことができる。今月からトラックドライバーの労働時間などが制限されることもあり、商品はロッカーの配達員が電車を使って運んでいる。現在、このスマートロッカーが設置されているのは46か所。今後も広げていきたいという。
住所: 埼玉県所沢市緑町1-21-25

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月7日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
番組では百貨店に関する思い出や意見を募集とQRコードが表示された。新所沢パルコが閉店。館内の店員らは「コロナで変わった」などと思い出を語る。館内は客の寄せ書きが飾られていた。地元の人に愛されながら41年。幕を下ろす。午後8時。地元の人が集まり最後を見守った。閉店の理由についてデパート新聞の山田さんは建物老朽化という。今年島根・松江市の一畑百貨店も閉店。地元の[…続きを読む]

2024年2月29日放送 18:10 - 18:30 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
新所沢パルコ最終日のきょう。写真を撮影する人や開店前には行列も。オープンしたのは1983年、西武新宿線の沿線を中心に急速な宅地開発が進む中、都心にいかなくても最新ファッションや映画などが楽しめる施設として親しまれた。しかし、3年前親会社が閉店を発表。周辺の再開発の影響で収益の低下が見込まれることが原因だという。店内には思い思いのメッセージも沢山飾られている。[…続きを読む]

2023年11月6日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
埼玉県所沢市で長年親しまれていた新所沢パルコが来年2月で閉店するのを前に、地元の人たちが新所沢パルコをテーマにした文芸作品や映像作品のコンテストを行うことになり募集を行っている。募集は今年12月20日までで、それぞれ大賞を1作品ずつ選び来年2月の閉店前に表彰式を行う予定。実行委員会委員長は、「所沢ではカルチャーの発信基地みたいなところだったので、なくしてしま[…続きを読む]

2023年11月4日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
西武新宿駅にあるロッカーで、コストコの商品を受け取ることができる。BOPISTAで会員登録をしてコストコの商品を注文し、ロッカー場所や受け取り日時を指定すると、配達員が指定されたロッカーに商品を入れてくれる。ロッカーは西武線の池袋駅や練馬駅など20箇所に設置。内10箇所には冷蔵ロッカーもあり、冷たいスイーツや生ものも受け取りが可能。

2023年10月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.特集
新所沢駅から徒歩1分の「焼肉ニクロザワ」では「並じゃない並カルビ」や「上タン塩」などが味わえる。「しょうがないしょうが焼き」は1480円で重さ200g以上厚さ3cmのしょうが焼きで、1日30食限定でテイクアウトのみの販売である。肉は柔らかく、タレはしょうゆベースである。店主は中川悟さん。使用するのは豚肩ロースで、低温調理器で70℃で約20時間火入れをして調理[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.