TVでた蔵トップ>> キーワード

「新江ノ島水族館」 のテレビ露出情報

ジョンファンと江の島をデートするというシチュエーションの映像を紹介。新江ノ島水族館でクラゲ、相模湾大水槽のエイ、ツバメウオなどを鑑賞した。砂浜でジョンファンは最近覚えたという日本語を披露。
住所: 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
URL: http://www.enosui.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークわがまちスター
イルカショーで盛り上がる神奈川県にある新江ノ島水族館はクラゲやペンギンなどおよそ660種、2万4200もの生き物が飼育されている。プールの横でショーを見守るこちらの女性が今回のスター。動物たちの命と健康を守る看護師、矢作茉奈は日本の水族館では10人ほどしかいない「愛玩動物看護師」だ。彼女は獣医師の指示のもと動物の健康チェックや治療の補助などを行うこの水族館で[…続きを読む]

2024年6月15日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびかや予報
阿部華也子が住み心地が良いと注目度急上昇中の江の島、湘南エリアの魅力を調査した。先月発表された「いい部屋ネット街の住みごこちランキング2024<首都圏版>」で去年の圏外から4位に急上昇したのが「片瀬江ノ島駅」である。今年20周年を迎えリニューアルした新江ノ島水族館や持ち帰らなくてもいい江ノ島金魚などがあるが、実は今家族向けの施設がオープンするなど住み心地につ[…続きを読む]

2024年6月15日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー(ニュース)
きのう東京都心では、31.7度という真夏日となった。ことし一番の暑さだったが、街の人に、どのような日ざし対策をしているのかインタビューした。30代の女性は日焼け止めは全身塗っているという。栃木から観光に来た3世代家族の祖父は帽子は娘からのプレゼントだという。家族は新江ノ島水族館にいくという。水族館は日差し対策にも最適である。家族連れは家の中で冷感スプレーを洋[…続きを読む]

2024年6月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
街の人に夏の日差し対策について話を聞いた。対策として帽子や日焼け止め、水分補給など様々な対策が観られた。中でも帽子を被って対策する人もが多く、あるのとないのとでは大きく違うの声が聞こえた。人間のみならず、動物用の対策を取る人も見られ、家の中の対策としては冷たくなるスプレーなどを家の中でも使って、対応するなどの声が聞こえた。

2024年6月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!トレンドの現場
湘南の新江ノ島水族館から中継。相模湾を再現した相模湾大水槽には約100種類・2万匹の魚を展示している。きょうは今年4月19日に誕生したゴマフアザラシのメスの赤ちゃんを紹介。ゴマフアザラシは自然界では流氷の上で子どもを産むため、生まれたばかりの赤ちゃんは保護色の白い体毛に覆われている。赤ちゃんは生まれた翌日にはプールに入り、4日目には泳げるようになった。11時[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.