秋田、岩手で熊駆除対応プロジェクトチームの出動式が行われた。今日から生活圏に出没したクマに対し、警察官がライフル銃で駆除できる。また、秋田県林業研究研修センターではクマの主なエサであるブナなどの実を採取し、実り具合を調査している。かつてよりも豊作の周期が短くなり、個体数が増加している可能性がある。豊作の翌年は凶作となるため、エサ不足で人里にクマが姿を見せるという。センターの調査によると、秋田県では来年にブナが豊作と予想される。和田氏は「凶作になるである再来年に最も警戒しなければならない」と語った。
