TVでた蔵トップ>> キーワード

「新潟県警察」 のテレビ露出情報

サッカーJ1・アルビレックス新潟のサポーター・樋口恵子は普段新潟県警察本部の交通企画課で係長を務めている。樋口が特に印象付けたいと思って取り組んでいるのが道路情報板のメッセージ。この1年余りアルビレックスの選手と共に反射材の着用などを呼び掛けてきて、道路情報版のメッセージを自身が応援するアルビレックスにちなんだ文言にすることで交通安全の意識をより浸透させようと考えた。こうしたメッセージはSNSでも話題に。ホーム最終戦でアルビレックス新潟は敗れこの日J1残留を決めることができなかったが、樋口はチームを応援するメッセージを発信し続けていく考え。その後、アルビレックス新潟は先月の最終節でJ1残留を決めた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月30日放送 7:45 - 8:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
職務質問や交通違反の取締りの際のトラブルを防ぐため、警察官に小型のウエアラブルカメラを取り付けて活動状況を記録するモデル事業は、警察庁が13の都道府県で試験的に行っているが、このうち新潟県内では、今月から交通違反の取締りで活用されていて、きのうは新潟市内の市道で警察官が実際に左胸に小型のカメラを取り付け、車を運転しながらスマートフォンを操作している人がいない[…続きを読む]

2025年3月13日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース新潟局 昼のニュース
若い世代の薬物乱用を防ごうと新潟薬科大学の学生などが違法薬物の危険性を伝えるカルタや動画を制作。きのうは、新潟市で活動の報告会が開かれ、学生たちが制作したカルタや動画などを紹介した。このうち、「ノードラッグカルタ」は、“あってはならない薬物乱用”といった文言とともに、かわいらしいイラストで、違法薬物の使用を誘われたときの断り方や薬の正しい服用のしかたなどが記[…続きを読む]

2025年1月30日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnews BOX
ヘリコプターから降下する新潟県警の航空隊員。穴の中に男性2人の姿が。25日、新潟県の八海山でバックカントリースキーをしていた男性から警察に遭難通報。新潟県警航空隊が捜索を開始。翌日2人は無事救助された。2人は雪に穴を掘り、中で一晩過ごしていた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.