TVでた蔵トップ>> キーワード

「新潟県」 のテレビ露出情報

高度約20km、成層圏まで達した気球から見えるのは丸い地球の姿。高高度気球などの開発を行う企業がことし7月、気球の有人飛行で国内最高記録となる飛行試験を成功させた。こうした宇宙関連の最新技術が一同に会したのは、「NIHONBASHI SPACE WEEK2024」。2014年に、JAXAが打ち上げた「はやぶさ2」の実寸大型模型や、宇宙ベンチャー企業「ispace」がこの冬打ち上げを予定している月着陸船の実寸大の模型なども展示されている。「Space BD」は、新潟県を代表する無形文化財の鎚起銅器に使われる銅板をISSに打ち上げ、約3ヶ月間宇宙空間にさらしたものを展示。宇宙ならではの色の変化で完成させたアート作品だという。イベント主催した三井不動産は、宇宙が誰でも行ける空間になっていくのは確実、イベントを通じて、一般の人にそのことが周知されることや、国際連携を通じてビジネスが促進していくことを期待しているなどとした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月7日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
雷注意報は関東、北陸、北海道。大気の安定と不安定との差は2、3℃。北関東と神奈川の辺りに大きな雨雲があるが、その他の弱そうな雨雲も数十分で一気に発達してくるという。大きな雨雲が雨を降らし地面を冷やすことができれば、小さな雨雲が成長しない。今の技術ではそこまで正確に予測出来ない為ゲリラと言われる。
真っ黒い雲が近づいてきた、雷の音が聞こえてきた、急に冷たい風[…続きを読む]

2025年4月6日放送 19:00 - 20:56 テレビ朝日
帰れマンデーpresents 全国大衆食堂グランプリ(帰れマンデー特別編 全国大衆食堂グランプリ)
プロが選ぶ明日行きたい店1位は群馬にある永井食堂。もつ煮定食が人気で、具材は豚小腸とこんんにゃくのみ。新潟越後味噌と長野信州味噌をブレンドしている。元々屋台からスタートし、50年前に女将が2代目としてお店を継いだ。

2025年4月6日放送 18:05 - 18:43 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん今や国民食!「カレー」のお金のヒミツ
神奈川・横須賀市は海軍カレーで人気。石川・金沢市は金沢カレーで人気。専門家たちは新潟県が激戦区だと話した。

2025年4月6日放送 15:30 - 16:30 TBS
世界くらべてみたら(世界くらべてみたら)
ご飯に1番合うおかず10種類を世界で食べてもらいアメリカ・イタリア・コートジボワールでランクをつける。にしんの昆布巻・三陸海宝漬・いぶりがっこ・鮭フレーク・あさりの佃煮・わさび漬け・チリメン山椒・梅干し・ままかりの酢漬け・明太子を紹介。日本では1位は明太子、2位は鮭フレーク、3位はチリメン山椒。
10位はわさび漬け。辛さと独特な風味に世界が困惑。9位は梅干[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.