TVでた蔵トップ>> キーワード

「新潟駅」 のテレビ露出情報

新幹線のチケットが6月限定で6割引。JR東日本があすから開始するタイムセール。対象は秋田、山形、上越新幹線。東京駅から秋田駅までのチケットは通常より1万円以上安い7120円に。新幹線の旅には魅力がいっぱい。山形県で体験できるのは6月が旬の「さくらんぼ狩り」。秋田駅からローカルを乗り継ぐと待っているのは世界遺産「白神山地」。新潟駅から車で5分ほどの地元で人気のラーメン店「いっとうや」。旅行マニアのとらべるじゃーな!は「新潟って観光地のイメージが少ないけど、自然、癒やし、グルメという意味でおすすめ」と述べた。田園風景に囲まれた「月岡温泉」。この温泉は硫黄成分の含有量が多いことから、エメラルドグリーンに見えるという。温泉街の店舗には「恵」「蔵」「和」など、漢字一文字の様々な看板が。新幹線のチケット6割引について広瀬館代表取締役の廣川賢一は「期待はしていますけど、開けてみないとなんとも」と述べた。高い展望台がそびえる水の駅「ビュー福島潟」。東京ドーム55個分という湿地帯が広がり、450種類以上の植物が楽しめる。ビュー福島潟副館長の中村淳一は「地元の自治会が一生懸命、お世話をして見事な景色と花を咲かせてくれている」と述べた。6月の中旬、新発田市で開催されるのは「あやめまつり」。アヤメなど約300種類、60万本の花が園内を彩る。6月は全国の自治体も観光キャンペーンに力を入れ、各地でお得な旅行を楽しめる。仙台市では、対象の宿を利用すると、宿泊料金が1人1泊あたり30%オフ。仙台市観光戦略課の渡辺担当課長は「閑散期に宿泊需要を後押ししたい」と述べた。福岡県でお得なのは平日の旅。福島県ではレンタカーを使うとお得に。
住所: 新潟県新潟市中央区花園1-1-1

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月24日放送 1:15 - 1:45 フジテレビ
うまレボ!夏競馬の風物詩 アイビスSDの魅力を徹底解剖
「アイビスサマーダッシュ」が行われる新潟競馬場。もともと立地が悪く集客に課題があり、唯一無二の名物を作るというアイデアが浮上。2年間にわたる改修により1000mの直線(千直)を持つ唯一の競馬場に。第1回大会は01年。

2025年8月21日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.ナゼ?ナゼ?
去年春に新潟駅の駅ナカがリニューアルオープンしている。雑貨やお土産など約160店舗が入っている。宮城県の岩沼駅には今年3月午後6時~午後10時まで限定でスナックがオープンしている。カラオケ、タバコ、深夜営業はなし。約3か月ごとに岩沼駅長がカウンターに立ち、利用客と交流するイベントが開催されている。福岡県の博多駅には仮眠がとれる個室「RelaQ」が導入されてい[…続きを読む]

2025年8月16日放送 11:00 - 11:03 テレビ東京
TXNニュース(ニュース)
Uターンラッシュが始まっている。きょう午前の越後湯沢-東京間の一部列車で80%を超える乗車率となっていて、新潟-東京間では95%を超える乗車率となっている。上りのピークはJR東日本とJR東海で17日となっている。

2025年8月6日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
JR新潟駅から中継。新潟県の一部では土砂災害警戒情報が出ており、また新潟県・富山県・石川県では今夜遅くから明日朝にかけて線状降水帯発生のおそれがあると伝えた。

2025年7月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
一般的にお盆は8月13日から16日だが、17日が日曜日なのでこの日を含めて5連休になりそう。今年お盆休み直前に山の日を含む3連休があるので、12日に休みを取れれば最大9連休になる。今年は9日が下りのピークになっている。東海道新幹線のぞみは午前の東京発一部満席、JR東日本の各線は夕方までほぼ満席。上りのピークは各方面混雑もまだ余裕あり。お盆休みの谷間になる12[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.