TVでた蔵トップ>> キーワード

「新米」 のテレビ露出情報

茨城・潮来市にある「道の駅いたこ」では新米が積まれていた。値段は5kgで4200円。4000円を上回る価格でもお客さんの反応は上々。最新のコメの平均価格は過去3年間で最大の上げ幅となり、2週間ぶりに値上がりしている。スーパーマーケットや精米店では銘柄米も平均価格を超える4000円台半ば。それ以上の価格でも新米が売られている。そんな中、農水省は当初今月末としていた随意契約による備蓄米の販売期限の延長を決めた。さらに、今年の記録的な猛暑と水不足の影響もあり、新米価格の先行きは不透明な状況が続きそう。
新米を安く買える場所を探してみた。きょう、新米が5kg4200円で売られていた茨城県の道の駅では玄米が10kgで6900円、精米後は1割減るため5kg換算で3833円となる。買った玄米は無料で精米も可能。5kg3000円台を実現できる秘訣は「一番星」という品種にあった。今年は平年通りの豊作だという「一番星」は茨城県が研究開発し、潮来市を中心に実用化された品種。地産地消で輸送費のコストを格段に抑えることができる。1個120円の塩むすびで新米の味を確かめてから買うこともできる。道の駅の中にあるレストランでは好きなおかずに250円のごはんとみそ汁を付ければ1000円かからず新米ランチを楽しめる。大盛りも無料。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月23日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
米どころ日本一の新潟県で早場米“こしいぶき”の収穫が始まったが、ある異変がみられた。青い粒は実が詰まっていないものもあり収穫量に影響が出る可能性。コメ農家の岩渕忠男さんは収穫量について例年の半分ほどだと説明。また徳永逸雄さんは暑さに強い品種に切り替えて栽培してきたが今年は予想外の水不足に見舞われたという。見えてきた収穫量が減ってしまう懸念、JAえちご中越担当[…続きを読む]

2025年8月22日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
JA全中・山野会長は会見で2025年の新米について猛暑や渇水による収穫量低下が懸念されるとし、コメ価格の動向を注視する考えを示した。JAや卸売業者によるコメの集荷競争が続いており、9~11月に出回る新米価格は高止まりが予想されている。

2025年8月21日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
茨城・潮来市にある「道の駅いたこ」では新米が積まれていた。値段は5kgで4200円。4000円を上回る価格でもお客さんの反応は上々。最新のコメの平均価格は過去3年間で最大の上げ幅となり、2週間ぶりに値上がりしている。スーパーマーケットや精米店では銘柄米も平均価格を超える4000円台半ば。それ以上の価格でも新米が売られている。そんな中、農水省は当初今月末として[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.