TVでた蔵トップ>> キーワード

「新規失業保険申請者数」 のテレビ露出情報

三井住友DSアセットマネジメント・吉川雅幸さんの解説。吉川さんは「IMF世界経済見通しを紹介。そんな悪くない状態が続くという見通しになっている。アメリカ頼み、アメリカが大崩れしないことが大事。米国・新規失業保険申請者数をみるとあまり増えていない。新しく人を雇う動きは少し鈍化しているが人員整理するとかいうような状態ではない。アメリカ全体で働いている人の数は1億6000万人ちょっと。1%で160万人、1か月になおすと13万人ほど。8月の数字、平均は1%前後、雇用が伸びている。賃金が3.6伸びているとすると所得は4%後半伸びている。物価が2%ちょっと上がっていてもいいのではないか。アメリカは消費がGDPの7割ぐらい。足元の数字自体はそんな悪くないということは言える。問題は先行き。非金融法人の利益率をみるとかなり高い、1960年代前半に匹敵するくらいの結構高いところで安定している。企業の売上と人件費、利益このバランスが取れているということ。通常景気後退になるときはこれが先に悪くなってくる。今の企業の売上利益コストのバランスから見るとすぐに景気後退になるような状態にはなっていないということは言える。インフレが心配でなくなった以上、なるべく景気をソフトランディングさせるためには早めに中立に戻したい。その時に0.25でスタートするか0.5でスタートするか悩むところだというのが今回の問題だと思う」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
NY証券取引所から中継。徳重さんは「ソフトウェア大手のサービスナウが好決算を発表し、通期の業績見通しを引き上げたことで、15%超の上昇となったほか、幅広いITセクター銘柄に買いが広がり、株価は上昇した。朝方に発表された新規失業保険申請者数は22万2000人と市場予想通りの結果となった。ただ受給者の総数は市場予想を下回っており、雇用の下振れリスクへの警戒が柔ら[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.