TVでた蔵トップ>> キーワード

「日の丸交通」 のテレビ露出情報

都内で増えている外国人タクシードライバーが見つけた思わず感謝したくなるスポットを紹介してもらう。1人目はイタリアから来たマッシモさん。紹介してくれたスポットは幡ヶ谷にある公衆トイレ。イタリアの公衆トイレは有料が多いのだという。マッシモさんのスマホには東京中の公衆トイレの写真が収められていた。
2人目はブラジルから来たサントスさん。来日して28年で趣味はスイーツめぐりで、「むさしの森Diner」のふわっとろパンケーキが大好き。サントスさんのアリガトスポットはパーク ハイアット 東京の41階「ピーク ラウンジ」。新宿の街を一望できる窓からの眺めがありがたいというサントスさん。ヒントはブラジルで撮影された動画の中に。そこに映る驚きのモノとは?

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年8月12日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル追跡
イタリア出身のタクシードライバー・ベリーニマッシモさん。猛暑日を記録したこの日、手にしたのはホットコーヒー。増加する外国人タクシードライバー、どう稼いでいるか迫る。この日マッシモさんが向かったのは東京・浅草。外国人観光客の人気スポットを攻めるのが高収入への道。浅草から乗ってきた米国人家族。東京駅へ行きたい。5か国語を操るマッシモさん(日本語、英語、イタリア語[…続きを読む]

2024年6月27日放送 21:00 - 22:48 フジテレビ
アリガト!JAPAN 助けてくれた日本人を捜しています外国人ドライバーが見つけた日本の魅力
都内で増えている外国人タクシードライバーが見つけた思わず感謝したくなるスポットを紹介してもらう。1人目はイタリアから来たマッシモさん。紹介してくれたスポットは幡ヶ谷にある公衆トイレ。イタリアの公衆トイレは有料が多いのだという。マッシモさんのスマホには東京中の公衆トイレの写真が収められていた。
2人目はブラジルから来たサントスさん。来日して28年で趣味はスイ[…続きを読む]

2024年6月8日放送 18:56 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(10年前と今 日本の変化)
日本で働く外国人も増えている。タクシーの運転に必要な二種免許の試験は日本語なので外国人には難しいが、ガーナ出身のハッサンさんは83回試験を受けて合格。タクシーの運転手になった。自治体によっては外国語で受けられる。日本で働く外国人は10年前は中国人が多かったが、今一番多いのはベトナム人でインドネシア人も増えている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.