石原良純が堂者引きの春日さんの案内で日光東照宮を巡る。日光の社寺は2つの神社と1つの寺で構成されている。神仏の聖地と言われていた日光を家康が自ら選んだ。日光東照宮の参道は奥の方が広くなっている。距離を錯覚させる軍事的な役割や奥にある東照宮の神秘性を高める効果がある。石鳥居は約1tの石を15個組み耐震性を高めている。三猿が飾られた神厩舎には猿に関する彫刻が8枚あり人間の一生の物語が描かれている。
陽明門は高さ約155cmの目線で見ると絶景が見られる。
陽明門は高さ約155cmの目線で見ると絶景が見られる。
住所: 栃木県日光市山内2301
URL: http://www.toshogu.jp/
URL: http://www.toshogu.jp/