TVでた蔵トップ>> キーワード

「日曜討論」 のテレビ露出情報

きょうのNHK「日曜討論」で選挙に対するSNSの影響や課題を巡って5人の有識者が意見を交わした。AIエンジニア・起業家・安野貴博さん「SNSの影響力は明らかに強くなっている。SNS上でさまざまな意見が紛糾するのは一面で見れば混乱だが、民主主義の重要なプロセスかもしれない。テクノロジーを使うことで、今までより民意と政治の距離を近くできるのでは。デジタルで民主主義をアップデートすることは、停滞感のある政治を変えるきっかけになる」。NPO法人代表理事・池邊亮輔さん「(選挙の際に)どこを見て判断すればいいのかわからないという課題がある。有権者の思考や投票をサポートする仕組みづくりが必要」。慶應義塾大学教授・谷口尚子さん「正しいことよりも、いまおもしろい、いま刺激的なことを求めているのかもしれない。提供する側はそれを作り続けなければ注目を浴びられない。こういった民主主義の健全性が少しずつ失わせていく。欧米では候補者が襲われていて、暴力が入り込むと民主主義にとってマイナスでしかない」。京都大学教授・待鳥聡史さん「選挙のあり方が根本からSNSによって、変わってきたと言えるところまでは来ていないのでは。変化の兆しがあって、それを考えないといけないとの認識を持っている。政策そのものに訴求力がなければ、SNSだけで何かを作り出すとことはできない」。国際大学准教授・山口真一さんは「SNS、動画共有サービスを参考にすることは自然な流れではあるが、懸念点が2点ある。1つは対立構図、既得権とたたかっているとか、極端な言説が拡散されやすい。もう1つが社会の分断が加速する。分断が起きてしまうと、その後の民主主義にマイナスが生じる」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月10日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
NHK「日曜討論」に各党の政策責任者らが出演し、年収103万円を超えると所得税が発生する「103万円の壁」や社会保険料負担に関わる106万円、130万円の壁などいわゆる「年収の壁」への対応を巡って意見を交わした。自民党・小野寺政調会長「“103万円の壁”が就労抑制になっているのであれば、もっと働きやすくするような検討が必要だと思うが、国民民主党が言う幅まで広[…続きを読む]

2024年10月16日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代#4937 “喜びだけで終わらせない”ノーベル平和賞 被爆者の訴え
齋藤紀さんは葛藤の中で亡くなっていかれた人たちにとっても解決の一つとしてこの受賞は本当に良かったと言いたいなどと話した。2017年に採択された核兵器禁止条約では73の国と地域が批准しているが核保有国は不参加。日本も参加していない。石破茂首相は日本の周りは核保有国だらけとした上でアメリカの核抑止力が効いているそれに頼りながら禁止というのをどう両立させるかだと述[…続きを読む]

2024年9月29日放送 22:40 - 22:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
衆議院の解散総選挙について石破新総裁はNHK「日曜討論」で「閣僚もかわるので国民の判断をなるべく早く仰ぐべきだし、仰ぐだけの材料の提示をなるべく早くしたい。この両方を満たさなければいけない」と述べた。そのうえで来月中の投開票もありうるかと問われ「いろいろな可能性は否定はしない」と述べ、来月中の実施も排除せず、日程の調整を進める考えを示した。複数の党幹部による[…続きを読む]

2024年9月29日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
自民党・石破新総裁はNHK「日曜討論」で、党役員と閣僚の人事について「中身のある議論、国会運営をしていきたい。必ず勝てる体制をつくらなければいけない。最もふさわしい人を起用する」と述べた上で、幹事長に起用する森山総務会長に期待することを問われ「党内のあらゆることに詳しく現場や総裁に責任を負わせず、泥を全部自分でかぶるという方でなければ本当の幹事長はできない」[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.