TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本アンガーマネジメント協会」 のテレビ露出情報

きょう6月6日は怒りの感情と上手に向き合うための心理トレーニング・アンガーマネジメントの日。自分の怒りのタイプを把握し、対処法を日本アンガーマネジメント協会ファウンダー・安藤俊介が解説。梅雨時は天候によるストレスでムカムカが溜まりやすい。最近は東京都が「カスハラ防止条例」制定を目指すなど様々な“ハラスメント”が問題になっている。怒りへのマネジメントをトータルで学べて、お仕事や私生活での悩みを解決するアンガーマネジメントファシリテーター養成講座が大人気。街の人で多かったのが「満員電車でぶつかりながら降りる人」、「スペースがあるのにつめない」など列車内のムカムカ。REEAST ROOM池袋店は日頃のムカムカを溜め込んだ人に大人気。「物壊し」「斧投げ」ができるスポット。日本アンガーマネジメント協会のホームページでは無料アンガーマネジメント診断を受けることができ、計12問に答え、自分の怒りのタイプ(動物)が6種類の診断結果で出てくる。
住所: 東京都港区芝浦3-14-19
URL: http://www.angermanagement.co.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年3月13日放送 11:50 - 13:50 フジテレビ
ぽかぽかぽいぽいトーク
泉房穂に対するゴリエの勝手なイメージはいつか憧れだった芸能人に和えたらなぁと思ってるっぽい。泉房穂は◯と答えた。桂二葉の勝手なイメージは趣味がないっぽい。泉房穂は◯と答えた。43歳男性の勝手なイメージはムカついた時怒りの鎮め方知ってるっぽい。泉房穂は△と答えた。泉房穂が実践したアンガーマネジメントは6秒数える・呪文を唱える・怒りのノートをつける・トイレに立つ[…続きを読む]

2023年10月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル松岡修造 全力応援NEWS
「怒り」と付き合うために役立つ対処法を識者に聞いた。脳科学研究の第一人者は「怒りは生き残るために一番重要」だという。アンガーマネジメントの専門家は怒りをコントロールするための一番のポイントは「待つ」ことだと話した。怒らないためにできることなど、「怒り」との付き合い方を松岡修造が全力取材した。

2023年10月10日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルnewsBOX
長野県で開かれたバレーボール大会には“監督が怒ってはいけない”という特別なルールがある。発起人は元バレーボール日本代表の益子直美さん。目的は子どもたちがスポーツを最大限楽しめるよう暴言・暴力・体罰をなくすこと。日本アンガーマネジメント協会によると怒る先生は減ってきているという。KKクラブの小松宏監督は「指導の方法を考えていく良い機会になった」と話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.