TVでた蔵トップ>> キーワード

「NNN」 のテレビ露出情報

NNNと読売新聞が今月17日から19日まで行った世論調査で、年収103万円を超えると所得税が課される「103万円の壁」を123万円に引き上げる与党の方針についてたずねたところ、「さらに引き上げるべきだ」が最も多く54%、「123万円が妥当だ」が28%、「103万円のままでよい」が11%だった。一方で、103万円の壁を見直す際、財源を考慮して引き上げ幅を決めるべきだと思うかには、「思う」が65%で、「思わない」の25%を前回の去年12月の調査と同じように大きく上回った。石破内閣の支持率は40%で前回調査からほぼ横ばいだが、2か月ぶりに40%台を回復した。不支持率もほぼ横ばいで46%だった。石破総理大臣は政権運営で指導力を発揮できると思うかたずねたところ、「思わない」が64%だった。石破総理は米国のトランプ次期大統領と信頼関係を築くことができると思うかには、「思わない」が66%、「思う」は23%だった。また、政治と金の問題を巡る自民党のこれまでの対応は十分だと思うかとの質問には、「思わない」が86%に達した。次の衆議院選挙の後の政権について、どちらを望むかたずねたところ、「自民党中心の政権の継続」が前回調査から横ばいの41%、「野党中心の政権に交代」も大きくは変わらず40%だった。ことし夏の参議院選挙に合わせて衆議院選挙を行う衆参同日選挙については、「賛成」が53%で、「反対」の24%を大きく上回った。トランプ氏が掲げる米国第一主義に不安を感じるかには「感じる」が72%におよんだ。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
参議院選挙の直後にNNNと読売新聞が行った世論調査で今回の選挙結果を受けて石破首相は辞任すべきと回答したのは54%にのぼった。今回の衆院選の結果について、野党がもっと議席をとった方がよかったと回答したのは38%。ちょうどよいが34%、与党がもっと議席をとった方がよかったが20%だった。政権のあり方で望ましいのは自民党中心の政権の継続としたのが35%なのに対し[…続きを読む]

2025年7月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.選挙の後も考える それって本当?
選挙へのSNSの影響について、島津里彩記者の解説。”参院選”と一緒に投稿されたワードを示したデータを見ると、今回厳しい結果となった”自民党”と並んで”参政党”も多く投稿されていた。今回の参院選にSNSがどのような影響を与えたのか見ていく。NNN・NHK・読売新聞が合同で行った出口調査で、比例で投票した政党別で最も参考にしたメディアを「SNS・動画投稿サイト」[…続きを読む]

2025年7月21日放送 23:10 - 0:09 日本テレビ
news zero(告知)
「NNN戦後80年プロジェクト いまを、戦前にさせない」の告知。

2025年7月21日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!?よミトく!
年代別比例代表の投票先を紹介。18歳・19歳と20代の1位は国民民主党。20代の2位は参政党。30代の1位は参政党、2位は国民民主党。40代の1位は参政党。50代の1位は自民党、2位は参政党。参政党は20代~50代まで幅広い層の支持を得ている。年代別重視した政策は全世代が物価高対策を挙げていた。平本典昭は消費減税は野党が出していた。野党が勝ったから実現するの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.