TVでた蔵トップ>> キーワード

「NNN」 のテレビ露出情報

NNNと読売新聞が今月14日から16日まで行った世論調査で、石破内閣の支持率は39%で前回1月調査の40%から、ほぼ横ばいだった。世論調査で、石破内閣を支持するか尋ねたところ、「支持する」と答えた人は39%で前回1月調査の40%から、ほぼ横ばいだった。「支持しない」は43%で前回より3ポイント下がった。今月8日に行われた石破総理大臣とトランプ大統領との首脳会談を全体として評価するかには「評価する」が51%、「評価しない」は38%だった。石破総理はトランプ氏と信頼関係を築くことができると思うかには「思わない」が61%。「思う」は28%だが、会談前の前回調査からは5ポイント上がった。「103万円の壁」の引き上げ幅について尋ねたところ、国民民主党が主張する「178万円まで引き上げるべきだ」が最も多く35%。妥協案として取り沙汰される「150万円台まで引き上げるべきだ」は33%だった。政府が決めた「123万円が妥当だ」は23%にとどまった。所得制限を設けず、私立を含めた高校の授業料を無償化することには「賛成」が58%、「反対」が34%だった。石破総理が、野党が求める予算案の修正に応じる姿勢を示していることについては「評価する」が59%だった。物価高による家計の負担をどの程度、感じるか尋ねたところ、「大いに感じている」は65%だった。同じ質問を最後に行ったおととし10月の調査の49%から16ポイント上がり、この質問を始めた2022年6月以降で最も高くなった。「大いに」と「多少は」を合わせると負担を「感じている」は93%に及んでいる。SNSで選挙に関する誤った情報や偽情報が拡散することを防ぐため、国が法律で規制する必要があると思うかには「思う」が72%に達した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
トランプ大統領は25日、来月1日から輸入する医薬品に対し100%の関税を課すと投稿。こうした中、ホワイトハウス関係者は26日、NNNの取材に対し日米の合意に基づき日本に対しては15%が上限となる見通しを示した。7月の日米関税協議では医薬品の関税が発動した場合、すべての国や地域で最も低い税率を適用することで合意していた。その後EUが医薬品の関税を15%を上限と[…続きを読む]

2025年9月27日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
トランプ政権が来月1日から発動する医薬品への100%の追加関税について、ホワイトハウス関係者は、日本に対しては15%が上限になるとの見通しを示した。

2025年9月23日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
昨日告示された自民党総裁選。NNNと読売新聞が行った世論調査では1位が高市早苗氏で29%、2位が小泉進次郎氏で25%。一方、日本テレビが自民党員・党友へ行った独自調査では1位が小泉氏で32%、2位が高市氏で28%という結果に。今党員が高齢化していて、高齢者から小泉氏の支持が高いため、党員・党友の調査だと小泉氏が高く出るとみられている。そんな小泉氏に期待するこ[…続きを読む]

2025年9月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
きょう、自民党総裁選が告示された。5人の候補者が政策を訴えた。自民党総裁選は国会議員票295票と党員票295票の計590票で争い新総裁が選出される。過半数をとる候補者がいない場合は上位2人の決選投票となる。自民党員への独自調査では1位が小泉氏で32%、2位が高市氏で28%となった。全ての人を対象にした世論調査では1位が高市氏で29%、2位が25%で小泉氏とな[…続きを読む]

2025年7月27日放送 18:00 - 18:55 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(ニュース)
夏祭りの片隅で頭を下げて回っている参議院選挙で落選した自民党候補者。各地でお詫び行脚をする候補者が相次いだ。自民党比例代表・中田宏氏(元横浜市長)が感じていたのは自民党への強い逆風。自民党は衆院選に続き、参院選でも歴史的大敗を喫したが、石破総理は続投の意向を示し続けている。ポスト石破候補の1人、茂木氏からは退陣を求める声。落選した候補者を取材すると自民党の先[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.