TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本ラーメン協会」 のテレビ露出情報

今月11日、日本ラーメン協会が全国185種類のご当地ラーメンを発表。今年は新たに2種類が追加。1つ目は広島牡蠣ラーメン。広島県産の牡蠣を使用しているのが特徴で、秋~冬の提供で牡蠣の旨味を凝縮したスープとトッピングの牡蠣が楽しめる一杯。2つ目は福井県のたけふ駅前中華そば。武生駅周辺で提供されているラーメンで、駅から自転車で11分以内の距離にあり、メニューには中華そば、または中華と明記されていることが条件。透き通ったスープが特徴で、多くがそばつゆと鶏ガラスープを合わせたあっさりとしたスープ。
住所: 東京都新宿区荒木町13-9 サンワールド四谷ビル5F
URL: http://www.ramen-kyokai.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
今、ご当地ラーメンがあらためて注目されている。東京駅の東京ラーメンストリートにある青森の津軽煮干ラーメンには長蛇の列ができていた。今月7日にオープンしたばかり。日本ラーメン協会は「その土地で広まった実績」「特徴、特色、定義などがある」「発祥から20年以上」「知名度がある」「その土地の食文化や社会的背景」「応援団体がある」「行政など主体でメニュー名設定」のうち[…続きを読む]

2025年7月11日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタここが知りたい!
スタジオでは7月11日にはラーメンの日だと報じた。2025年の全国のご当地ラーメンは185種類あり、ご当地ラーメンには7か条があり、2つ以上の該当でご当地ラーメンになると解説した。

2025年3月30日放送 0:30 - 1:09 NHK総合
激突めしあがれ(激突めしあがれ 自作ラーメンの極み)
去年秋に募集を開始し62人がエントリー。審査基準はレシピ、見栄え、オリジナリティだ。書類選考の末、6人が選ばれた。準決勝では専業主婦や釣り名人などが激突。その場で麺を打つ、赤大根のスープを使うなどの戦いの末、ファイナリストが決まった。一人目は瀬戸口さん。さなかの栽培をしている水産業を営む。自宅で出迎えるのは製麺機。巨大製麺機あり、リビングのゴミ箱には小麦粉が[…続きを読む]

2025年2月10日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代あの一杯が消える!? どう守る“日本のラーメン文化”
東京・大井町にある創業27年のラーメン店、先月閉店となった。店主の荒木昌宏さんは食材には徹底的にこだわってきた。麺は手作りで北海道産の小麦を使っている。長時間かけて煮込んだチャーシューは提供する直前に炙る。1杯800円、ここ数年は値上げをせずに続けてきた。閉店の背景はネギや豚骨などの食材費、光熱費の高騰がある。この1年で経費は3割以上も増加したが、ラーメンの[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.