TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本レコード協会」 のテレビ露出情報

世界的に再ブームを迎えているアナログレコードを販売する催しがきょうから倉敷市のJR倉敷駅そば倉敷天満屋4階に設けられた特設会場で始まった。今回で17回目となるこの催しには、中国四国地方のほか、関東地方や東北地方から11の中古レコード販売店が出品し、名盤とあわせてこれからレコードを聴き始める人に向けた入門用のレコードプレーヤーも販売されている。近年、アナログレコードは世界的に再ブームを迎えていて、日本レコード協会によると、去年の国内での生産枚数は269万枚で、2014年と比べて6.7倍に増えたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびエンタメfun
今年メジャーデビュー10周年のMrs.GREEN APPLE。バンドとして始めて日本レコード大賞で2年連続大賞を受賞し、今年の上半期音楽賞を総なめ。全楽曲の総再生回数は100億回を突破するなど日本の音楽シーンを席巻。映画やアニメなどタイアップ曲も多く、カレーのCMや東京ディズニーリゾートでの夏のスペシャルイベントのテーマソングを担当。今週から始まったのはミヤ[…続きを読む]

2025年7月6日放送 13:30 - 15:30 TBS
それSnow Manにやらせて下さい×黄金のワンスプーン!合体SP(それSnow Manにやらせて下さい)
目黒が60cm超えの鯛を狙う。すると、ハットリにヒット。真鯛をゲットしたが、小ぶりだったため、船長の判断でリリース。また、小さい魚を競りに出してしまえば、こんな魚も売っているダメな船とレッテルを貼られ、評判も悪くなる。残り5時間となったところで大貫の竿にヒット。27cmのカサゴをゲットした。30cmにもなれば1500円ほどになる。しかし、その後は全く釣れない[…続きを読む]

2025年6月21日放送 18:56 - 21:00 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!池上彰ニュース解説 今どきの常識 アップデート
カセットテープやアナログレコードはレトロデザインが若者に人気でキーホルダーや時計などの商品が多数販売されている。カセット、レコードも人気で減り続けていた売上が近年上昇傾向にある。アナログレコードの新譜数は2011年41も2024年は900となった。PHSは90年代後半に普及するも電波の範囲が狭く一般的なPHSはすでに終了した。いま企業ではPHSを構内PHSと[…続きを読む]

2025年6月11日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
何を隠そう…ソレが!(明日使える新知識)
もう中学生がサブスクでき聞けないCDだけにある秘密の歌を紹介。ビートルズのサージェント・ペパーズに収録されている「A DAY IN THE LIFE」は約4分30秒で曲が終わり、流し続けるとビートルズメンバーのレコーディング中の発言が再生される。世界初の隠しトラックはビートルズと言われている。もう中学生は嵐の隠しトラックを紹介。嵐の隠しトラックのほとんどは5[…続きを読む]

2025年6月6日放送 20:00 - 21:48 テレビ朝日
ミュージックステーション(ミュージックステーション)
来年3月まで1年限定で5人で活動を再開したRIP SLYMEが、12年ぶりのMステで再結集後TV初歌唱。日本のヒップホップアーティストとして初めて、アルバムミリオンヒットや日本武道館単独公演を実現。今回は「楽園ベイベー」「熱帯夜」「STEPPER’S DELIGHT(2025ver.)」のメドレーを披露する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.