TVでた蔵トップ>> キーワード

「JRA」 のテレビ露出情報

藤田菜七子騎手が現役引退届を提出した。JRA(日本中央競馬会)の発表によると、去年4月ごろまで複数回にわたり、調整ルーム居室内に通信機器(スマートフォン)を持ち込み、通信していたことが判明した。おととい午後5時ごろ、一部週刊誌の報道を受けてJRAが事情聴取を行うと、藤田騎手本人がその事実を認めた。本人の証言によると、通話ではなく通信アプリの使用で、去年5月以降は開催日の調整ルーム居室内に通信機器は持ち込んでいないという。きのうJRAはホームページで藤田騎手を騎乗停止処分とすると発表した。JRAでは去年からスマホの不適切使用が次々と発覚。去年5月、6人の若手騎手が30日間の騎乗停止処分を受けた。藤田騎手は当時JRAが全騎手に行った聞き取り調査で「外部と通信していない」と申告していた。きょう「きのう 藤田騎手が引退届を提出した」と師匠である根本康広調教師が明らかにした。根本調教師は「引退届の紙を書く時に菜七子は大泣きしながら書いていた」と話した。さらに「去年5月に6人が処分された時に菜七子は「過去にやっていました」と言って口頭で厳重注意をされている」と食い違いを指摘。スポーツライター・小林信也氏は「八百長は防止しなければいけないが、通信機器を持ち込まないことが一番の防止なのかというのも見直す動きになるのでは」等と解説。藤田騎手は茨城県生まれの27歳。2016年3月、16年ぶり・7人目のJRA女性騎手としてデビュー。デビュー戦では開門待ちが1526人、レースの売り上げは約5億4000万円、取材メディアも殺到。デビューから1か月で初勝利。2019年、日本人女性騎手として初めてJRAの重賞制覇。2020年4月、女性騎手史上初のJRA通算100勝。今年7月には結婚を発表していた。JRA通算成績は166勝で女性騎手として最多勝利。きょう夕方、JRAは会見を予定している。根本調教師は「引退申請はしているけど今は受理されていない」と話している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月21日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWS そのサキ!
中居正広さんの女性とのトラブル報道を巡り、フジテレビのCM放映を見合わせる企業は50社を超えている。そして先ほどニッポン放送は中居のラジオ番組の終了を発表した。過去にフジテレビの番組でキャスターを務めていた神奈川県の黒岩知事がコメントした。中居正広の女性トラブルにフジテレビの社員が関与していたと一部週刊誌が報じたことを巡り、先週フジテレビが開いた会見。黒岩知[…続きを読む]

2025年1月19日放送 1:15 - 1:45 フジテレビ
うまレボ!(うまレボ!)
2025年大注目のホースウーマンを紹介。前川恭子調教師は2023年の試験に合格したJRA史上初の女性調教師。栗東トレーニングセンターに自身の厩舎を3月に開業した。2023年の調教師試験には133名が受験し合格者はわずか9名という。
谷原柚希さんは競馬学校の騎手過程3年生。3月にデビュー予定の女性騎手。騎手になるため中学生で親元を離れ乗馬指導資格のある叔父と[…続きを読む]

2024年12月22日放送 23:15 - 0:30 フジテレビ
すぽると!長澤まさみ的「有馬記念の楽しみ方」
ファン投票の結果で出走馬が決まる有馬記念。JRA年間プロモーションキャラクターを務める長澤まさみにその楽しみ方を聞いた。

2024年10月6日放送 22:00 - 0:40 フジテレビ
Mr.サンデー×すぽると!超合体SP(すぽると!:生中継「凱旋門賞」)
蛯名正義がゲストに登場。シンエンペラーに騎乗するのは坂井瑠星ジョッキー。蛯名正義は、血統背景的には十分凱旋門勝ってもおかしくないなどとコメント。武豊も11度目の挑戦となる。日本のシンエンペラーは馬番10番11番ゲートから、武豊騎乗のアルリファーは馬番4番9番ゲートからの発走となる。1番人気は13番ソジーで、2番人気が7番ブルーストッキングで、3番人気が10番[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.