TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本保守党」 のテレビ露出情報

20日の投票日に向けどんな政策を訴え選挙戦に臨むか。「選挙戦にどう臨む?重視する政策は?」について、社会民主党・服部幹事長は「ミサイルよりコメを。税金は暮らしに使えと」、日本保守党・有本事務総長は「この夏は、失われた30年を終わらせようということを標語にしている」、参政党・神谷代表は「日本人ファーストというキャッチコピーで訴えていきたい」、れいわ新選組・山本太郎代表は「徹底した消費税廃止、現金給付は必要、こういったことを訴えていきたい。国を立て直すならば徹底した消費の喚起」、日本共産党・小池書記局長は「衆議院にも続いて参議院でも自民党、公明党を少数に追い込んでいく。多くの外国人が日本社会を支えている。多文化共生、多民族共生の国を作っていくというのが世界の流れでもあるし日本が進むべき道」、国民民主党・浅野選挙対策委員長第光は「現役世代から豊かになろうというメッセージを出している」、公明党・三浦選挙対策委員長は「物価高を乗り越える経済と社会保障の構築を図ってまいる」、日本維新の会・岩田に幹事長は「社会保険料を下げる改革が日本再生のセンターピンだと考えている。社会保険料は改革で下げられる。あらゆる分野での規制改革を進めていきたい。さらには地方分権を徹底的に進めていく」、立憲民主党・大串代表代行は「物価高からあなたの暮らしを守りぬく。食料品の消費税0%、ガソリンの暫定税率の廃止、コメ政策の抜本的見直しを掲げながら訴えていきたい」、自由民主党・木原選挙対策委員長は「今回の選挙、政権選択の選挙とも言われている。しかも国際環境が非常に緊迫している。安定を維持できるように頑張っていきたい。地方に産業、企業、人を集積していく。高い水準の賃上げ、年金の引き上げを継続していく。物価高を克服していく。社会の安心、平和外交の安全を提供していきたい」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月6日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
社民党と日本保守党の主張を紹介する。社民党・福島瑞穂党首は「生活が苦しい、そんな声をいたるところで聞く。社民党は緊急生活応援策として、食料品について消費税ゼロ、全国一律1500円最低賃金、保険料を半分にする」、「ミサイルよりコメを、ミサイルより暮らしを、ミサイルより平和を」などと述べた。

2025年7月6日放送 6:15 - 6:30 日本テレビ
NNNニュース・サンデー(ニュース)
参院選公示後、初の土曜日を迎え各党の党首が各地で支持を訴えた。NHK党・再生の道・チームみらいなどが選挙区と比例代表に候補者を擁立。投票日は今月20日。すでに期日前投票が可能。

2025年7月6日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
参議院選挙が公示されて初の週末、インターネットの選挙情報サイト「選挙ドットコム」の主催で各党の代表者が出席し社会保障問題を巡り議論を展開した。各党党首はこの後、「日曜報道 THE PRIME」に生出演する。

2025年7月5日放送 21:00 - 22:50 NHK総合
サタデーウオッチ9参院選2025
自民党・小泉農水大臣、立憲民主党:長津代表代行、日本維新の会・前原共同代表、公明党・岡本政調会長、国民民主党・浜口政調会長、共産党・小池書記局長、れいわ新選組・高井幹事長、参政党・神谷代表、日本保守党・百田代表、社民党・福島党首の演説映像。

2025年7月5日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
参議院選挙が公示され初の週末を迎えた。各党の党首は政策など街頭で訴え支持を呼びかけた。自民党の小泉農林水産相は「あらゆる政策分野を、全部舵取りするのが政権の責任だ。混迷した世界情勢の中で日本の舵取りを(野党に)任せる訳にはいかない」などと訴えた。立憲民主党の長妻代表代行は「参院でも過半数割れに与党を追い込んで、まともな政治が通るような世の中にしたい」などと訴[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.