TVでた蔵トップ>> キーワード

「共産党」 のテレビ露出情報

政治資金規正法の改正を巡り、NHK「日曜討論」で各党の幹部が意見を交わし、自民党は「提出している法案はほかの党の意見も取り入れた実効性のあるものだ」と強調したのに対し、立憲民主党は「法案に中身はなく国民の信頼は失われているとして岸田内閣は総辞職するか衆議院を解散すべきだ」と主張。自民党・稲田幹事長代理は「(自民党の法案は)2度と再発を起こさない対策を講じることを出発点に、政策活動費の問題なども野党の提案を聞きながら、公明党、日本維新の会と3党で合意した実効性のある中身になっている。参議院でしっかり審議してもらい、今の国会で結論を出していく。検討事項も早く検討に入っていきたい」、立憲民主党・岡田幹事長は「中身のなさに驚いている。国民が納得するとはとても思えない。賛成した3党はことし中に結論を出してもらいたい。岸田内閣に対し、国民の信頼は完全に失われている。みずから総辞職するか衆議院を解散して信を問うべき」と述べた。
日本維新の会・藤田幹事長は「政策活動費は無尽蔵に使っても、何に使ったか言う必要がないブラックボックスだった。抜け穴は極力ふさいで一歩前進したことが賛成した理由。制度設計に入っていくので改革を進めていく」、公明党・石井幹事長は「パーティー券購入者の公開基準を『5万円超』に引き下げる、政策活動費をチェックする第三者機関の設置を総理が決断したので高く評価して賛成した。国会議員の監督責任の強化も再発防止策として大変重要」、共産党・小池書記局長は「(自民党は)企業団体献金の隠れみのとしてパーティー券を使って『裏金』をつくった。自民党が真相解明しようとした上、企業団体献金の禁止が抜け落ちた法案を提案し(衆議院で)通した。参議院で徹底的な議論をしていかなければならない」、国民民主党・浜口政務調査会長は「自民党の法案は『ザル法』。参議院では穴をふさぐための議論を行い、衆議院に戻す抜本的な見直しを行わないといけない」、れいわ新選組・高井幹事長は「議論に値しない、実効性がない。単なる『裏金維持法』。自民党は野党案を丸のみして、野党も参議院では採決に応じないでほしい」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
トランプ関税・物価高の対策として与野党から消費税減税の意見が聞かれている。国民民主・玉木代表も消費税減税について赤字国債を堂々と発行して行うべきと提言し、一律5%へ時限的に引き下げることを主張している。自民党では宮本周司議員や松山参院幹事長が減税について言及する様子が見られ、食料品の消費税を撤廃する提言を取りまとめる動きが見られる。公明党・斉藤代表は財源をセ[…続きを読む]

2025年4月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
東アジアへの安全保障への影響について元自衛隊統合幕僚長の河野克俊さんが解説。トランプ政権は中国への厳しい姿勢を鮮明にしていてトランプ大統領はこれまでも「力による平和」の表現を用いて中国を抑止する考えを示してきた。考えに沿ってルビオ国務長官らの対中国強硬派を要職に任命、ヘグセス国防長官は1月米上院議会公聴会で「友好国や同盟国と協力しインド太平洋地域での中国の侵[…続きを読む]

2025年4月19日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
トランプ大統領とのサプライズ会談を終えて帰国した赤澤経済再生担当大臣はきのう午後3時過ぎに羽田空港に到着した。閣僚からは評価する声が相次いだ。中谷元防衛大臣は「大統領に対しても堂々とそして泰然自若として立派に対応されていたと拝察をした」とコメント。一方で、立憲民主党の野田佳彦代表は、「格下の格下って自分で言っちゃいけないですよね」などと述べた。きのう午後5時[…続きを読む]

2025年4月19日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
複数の政府関係者によるとトランプ大統領と赤沢経済再生担当大臣との関税交渉でトランプ氏は約9兆7000億円に上る日本への貿易赤字を中心に改善を求めたという。またトランプ氏は在日米軍の駐留経費の日本側の負担についても不満を示したという石破首相は「日米両政府の合意に基づいて適切に分担されている。我が国が主体的に判断する」などと述べた。

2025年4月18日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
世界で最も早かったアメリカ相手の交渉について、赤沢亮正経済再生担当大臣が自民党のYouTube番組に出演し舞台裏について語った。番組ではトランプ大統領との会談について、飛行機の機内で知った事を明かした。会談については「圧は感じたが、話をしたことで大統領の中の優先順位についてはっきりした。」などと振り返った。赤沢大臣は趣味・石破茂を自称する側近で、選挙区も総理[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.