TVでた蔵トップ>> キーワード

「共産党」 のテレビ露出情報

立憲民主党の代表選の4候補が昨日、TBSの報道番組「news23」に出演。野田元総理は次の衆院選に向け野党連携の在り方について「閣外協力を求めるのか、首班指名まで協力してもらうのか、あるいは選挙区の調整かどうなのか。少なくとも共産党と同じ政権を担うことはできないとするならば、それは選挙のあり方は自ずと出てくるのではないか」と話した。枝野前代表は自民党総裁選の立候補予定者が主張する解雇規制の見直しを批判、「解雇に規制、何にもないんです。解雇じゃなくて仕事を辞めることについては。今言われてるのはクビにする自由を与えろという話です。ごく一部の経営者のために、こんな政策を言っているというのは、国民生活と経済が見えていないことの裏付けだと思ってますし論外だ」と話した。泉代表と吉田晴美衆院議員は自民党の総裁選で立候補予定者が政策活動費の廃止や選択的夫婦別姓の導入を主張していることについて批判した。泉代表は「政策活動費を急にやらないと言ってみたり、そして防衛増税をやらないと言って。これはもう立憲民主党がオリジナルでずっと言ってきたことです」と話し、吉田議員は「選択的夫婦別姓もいま言い始めましたけど、ずっと私この国会中、言っていました。あのときなぜ賛成しなかったんですか? なぜ選挙前なんですか?選挙の後、確実にやるんですか?やっぱりこれは国民との約束、そういう当たり前の政治が必要なんじゃないか」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
野党8党の政策責任者らが会談しことし11月1日からガソリン税の暫定税率を廃止するための法案を、8月1日に召集される臨時国会に共同提出する方向で調整を進めることになった。

2025年7月29日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、れいわ新選組、共産党の5党の国対委員長は、ガソリンの暫定税率を廃止する法案を与野党合意の上で成立させて、今年中のできるだけ早い時期に実施すること、そのための協議体を8月の臨時国会中に設置して閉会中にも検討を行う、とする合意文書を与党側と結ぶことで一致した。今後の与党側との交渉で合意できた場合は、8月1日からの臨時国会に法[…続きを読む]

2025年7月29日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
石破おろしの動きを野党は国民不在・政治空白と批判している。国民民主党の玉木代表は外交の観点から「不安定な状況が続き国益に反する」と指摘した。共産党の小池書記局長は「国民不在の党内抗争だ」と批判した。

2025年7月28日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
きょう自民両院議員懇談会が行われ、執行部に退陣を求める声が相次いだ。自民党青年局長の中曽根氏は25日に森山幹事長と面会。事実上の退陣要求を突きつけた。旧茂木派の笹川農林水産副大臣は「両院議員総会を開いて参院選で敗北した責任を問おう」として開催の要求に必要な3分の1の国会議員の署名を集めたと明かした。署名集めは旧安倍派や二階派にも広がっていて、笹川大臣は「きょ[…続きを読む]

2025年7月27日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
支持の拡大をどう図るか。公明党・三浦氏は「愚直に結果を出していくことが重要。見える化を図っていく挑戦を続けたい」、自民党・木原氏は「1つ1つ政策を前に進めていく。ようやく成長を観る時代に入ってきた。これをどう持続させていくかが一番重要。その原点は賃上げと投資の増加。特に地方で実現していくことが重要」「SNSも広がっていくためにはある種のドブイタが必要。私達は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.