TVでた蔵トップ>> キーワード

「共産」 のテレビ露出情報

政府は午前9時過ぎに開いた臨時閣議で、石破総理大臣とすべての閣僚が解散決定の閣議書に署名し衆議院を解散することを決定した。これに先立って石破総理大臣は「今の政権を信任してもらうため、正々堂々、誠心誠意、選挙に臨みたい」と述べた。これに対し立憲民主党など野党4党(日本維新の会、共産党、国民民主党)の国会対策委員長は、“石川県能登地方の被災地支援のため補正予算案を編成して速やかに成立させる必要がある”などとして、今の国会の会期を37日間延長するよう衆議院議長に申し入れた。さらに野党4党は党首が会談。会期延長が認められなかった場合の対応などを協議した。そして、石破内閣に対する不信任決議案を衆議院に提出する方針を確認した。衆議院の解散を前にこのあと午後1時から党首討論が行われる。解散を前に党首討論が行われるのは異例で、政治とカネの問題などを巡って党首どうしによる激しい議論が交わされる見通し。国会では党首討論のあと衆議院本会議が開かれ、額賀議長が解散詔書を読み上げて衆議院は解散される運び。衆議院の解散を受けて政府は改めて臨時閣議を開き、来週15日公示、27日投開票の衆議院選挙の日程を決める方針。石破総理大臣は今夜記者会見し、選挙にあたっての自らの考えや政策を説明する見通し。解散から投開票まで短期決戦となる中、各党とも事実上の選挙戦に入り政治改革や経済対策などを巡って論戦を交わす見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月21日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
「コメは買ったことがない」などと発言した江藤氏が事実上の更迭となり、後任に小泉進次郎氏が起用された。石破首相は当初、江藤氏の続投方針を示していたが「申し出があり了とした。任命権者たる私の責任」とした。農家からは「辞めるのは当然。コメづくり農家に希望をもたせる政策を期待する」という声があがっている。
自民党・森山幹事長は「やはり世論の動きを見て決断したと思う[…続きを読む]

2025年5月21日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(さいたま市長選)
さいたま市長選挙は今月25日の投開票日まであと4日。5期目を目指す現職に対して新人4人が挑む構図。市長選で争点となっている物価高騰対策について加川義光は「公共料金など市民負担の軽減と地域経済の補助事業」、清水勇人は「市民の暮らしを守るのに必要な対策を切れ目なく実施」、沢田良は「市民税72億円減税と100億規模の物価高騰対策」、小袋成彬は「消費が活発な世代に向[…続きを読む]

2025年5月21日放送 12:00 - 12:15 NHK総合
ニュース(ニュース)
江藤農水大臣の辞表提出に対する与野党の反応について。自民党・森山幹事長は「コメ価格対応についてはみずからの責任で決着を付けたいという強い気持ちでいた。ただ、世論の動き等を見て決断したと思う」、公明党・斉藤代表は「国民の感情、気持ちに寄り添えない発言。今回は当然のけじめ。(小泉氏は)農政で実績がある。適任ではないかと思う」、立憲民主党・野田代表は「事実上の更迭[…続きを読む]

2025年5月21日放送 8:15 - 10:00 NHK総合
あさイチ(ニュース)
江藤農相は、「コメは買ったことがない」などと発言した責任を取りたいなどとして石破首相に辞表を提出し受理された。石破首相は江藤農相の後任に小泉進次郎氏を起用する意向を固めた。体制立て直し、コメ価格安定に取り組むねらいがあるものとみられる。問題となったのは、佐賀市で開かれた講演での発言だった。20日も野党からは批判が相次いで、野党5党は江藤農相の辞任を求めていく[…続きを読む]

2025年5月21日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
江藤農相が「コメを買ったことがない」などと発言したことを巡り、石破首相は厳重注意させた一方続投させたが野党が江藤農相の不信任決議案提出検討で一致したことを受け江藤農相は辞任の意向を伝え石破首相は江藤農相を交代させる方針を固めた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.