TVでた蔵トップ>> キーワード

「共産党」 のテレビ露出情報

衆議院選挙まであと2日。各党の党首がどういった選挙区を回り支持拡大を図っているのかシリーズで伝えている。公明党・石井代表は「厳しい情勢だがなんとか勝ち抜かなければならない」と述べ危機感を示している。代表に就任後初めての大型国政選挙で候補者としての選挙活動と全国遊説の両立に苦慮していて、山口前代表が党の顔として激戦となっている大阪をはじめ各地に応援に入っている。共産党は小選挙区で前回の2倍となる213人を擁立し、共産党・田村委員長ら幹部が全国を精力的に回っている。中でも沖縄の1議席は「辺野古の新基地建設を阻止する」などとして死守したい考え。国民民主党は手取りを増やすとして、現役世代特に若者に向けた経済政策を強く打ち出している。国民民主党・玉木代表は都内の繁華街を1日かけて回り若者への支持を訴えた。れいわ新選組・山本代表は「消費税は日本経済を弱らせた一丁目一番地だ」として全国で廃止を訴えている。社民党は「米国軍基地や貧困など日本の問題点が集約されている」として沖縄を最も重視し、社民党・福島党首が応援に入っている。参政党は、目標とする比例ブロックでの議席獲得が視野に入っていて、参政党・神谷代表は「ラストスパートをかけたい」と強調した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
自民党の石破おろしから始まった政局は公明党の連立離脱、日本維新の会の連立入りを経て女性初の総理大臣が選出された。新政権発足に向け閣僚人事に着手。財務大臣に片山さつき元地方創生担当大臣、防衛大臣に小泉進次郎農水大臣を起用し、野党からは早くも厳しい声が。共産党の田村委員長は「戦後の自民党政権の中でも国民にとって最悪の政権になりうる新政権が誕生した」と批判した。[…続きを読む]

2025年10月21日放送 13:00 - 15:27 NHK総合
ニュース(ニュース)
首相指名選挙がはじまった。点呼を受けた議院が投票をしていく。投票は18分ほどかかる見通し。衆院の各会派の議院数を紹介した。公明党は今月10日に自民党との連立政権を離脱した。国民民主党の玉木代表は政策実現を最優先にし政策本位の方針を貫くとしている。日本維新の会は先週から自民党と連立政権樹立となり、首相指名選挙では自民党・高市総裁に投票することを決めた。立憲民主[…続きを読む]

2025年10月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
衆院本会議で総理大臣指名選挙が行われている。吉村洋文は「立憲民主党が僕らを賛成しなければならない。反故にする政治をしたくない。食料品の消費税をやるべきだと思っているが検討すると言われた。実現したい。政治資金についてはそれぞれの政党がポジショントークとなっている。結論を出ていないのは事実だ。約束した事は実行する。」等とコメントした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.