TVでた蔵トップ>> キーワード

「共産党」 のテレビ露出情報

2022年度補正予算では去年11月に会計検査院が執行状況を検査。34事業(計1兆4873億円)使用せず次年度繰り越し。コロナ対策の抗原検査キット確保、検疫体制の確保はまったく使用されず。子育ての保育所等整備交付金318億円も使用されていない。あすから初の省庁別審査が行われる。これまでは分科会で予算案を8分野に分け専門的に審議していた。省庁別審査では内閣官房と16府省庁を6グループに分け石破茂総理大臣と全閣僚が出席し予算案の特徴、狙いを説明し内容を精査するなどと伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月4日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(トップニュース)
きのう衆院予算委員会が行われ野党が追及したのは「政治とカネ」の問題。日本維新の会・岩谷良平幹事長は「企業団体献金の禁止」を訴えた。共産党・塩川鉄也国対委員長は都議会自民党の政治資金パーティーについて詰めよった。さらに立憲民主党・本庄知史衆院議員は過去最大の予算案についても追及した。

2025年2月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
JNN電話世論調査結果。内閣支持率:支持37.1%、不支持59.7%。「楽しい日本」に共感できる?「共感できる」43%、「共感できない」49%。自民党の「政治とカネ」を巡るこれまでの対応「納得できない」85%。私立含む“所得制限なし”高校無償化について「賛成」65%、「反対」28%。自民党が野党と連立を組むことについて「賛成」46%、「反対」29%。衆院同日[…続きを読む]

2025年2月2日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
新年度予算案の審議を巡りNHK「日曜討論」で、衆議院予算委員会の与野党のメンバーが意見を交わした。自民党は野党とも議論したうえで必要な修正があれば対応し、予算案の年度内成立を目指す考えを強調した一方、立憲民主党は、ほかの野党とも連携して少なくとも数千億円規模の修正を実現させたいという考えを示した。自民党・井上信治衆院議員は「少数与党の状況。与野党とも責任ある[…続きを読む]

2025年1月30日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
ことし3月に行われる千葉市長選挙に新人で元千葉県議会議員の寺尾賢氏が共産党の推薦を受けて無所属で立候補する意向を表明した。寺尾氏は48歳、2015年から千葉県議会議員を1期務め現在は共産党県中部地区委員長を務めている。今回の選挙は共産党の推薦を受けて無所属で立候補するという。物価高騰対策としてすべての市立の小中学校などで給食費を無償化し市内の中小企業に10万[…続きを読む]

2025年1月29日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
今日も続く代表質問。その外では予算案の審議日程をめぐる与野党の攻防が。鍵となっていたのは旧安倍派の会計責任者を参考人招致するかどうか。野党側が審議に先立ち招致採決を求めていたのに対し自民党は司法で判断が出ているとして反対した。与野党が折り合わない中で今日開かれた衆議院予算委員会の理事懇談会では双方の主張は変わらず安住委員長の提案で参考人招致について明日の委員[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.