TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本医科大学付属病院」 のテレビ露出情報

5年前、目の下のしわをとろうと美容クリニックで脂肪注入の施術を受けた50代の女性は、後遺症で目の下が膨れ上がった。こうした人たちが全国各地から訪れているのが、日本医科大学付属病院にある美容後遺症外来。5年前は患者は1日5人ほどだったが、近年の美容医療の広がりとともに現在は多い日で1日30人以上と急増している。しわを目立ちにくくしようとヒアルロン酸注射を受けた50代の女性。術後に感染症やほおの変形があった。日本医科大学付属病院で美容後遺症外来を担当する朝日林太郎医師は、“施術した医療機関がトラブルに対応する治療をせず、自分で検索するなどして外来を訪れるケースも多い”と指摘している。厚生労働省が美容医療を行う医療機関を対象にことし行った調査では、54.4%が専門医の資格や経験年数などの要件を設けておらず、35.7%は後遺症などが発生した場合、連携している医療機関がないと回答した。またトラブルの相談も相次いでいて、全国の消費生活センターなどに昨年度寄せられた相談件数は5年間で3倍以上に増加している。厚生労働省の検討会はきのう、美容医療の課題や対策について報告書を取りまとめた。医療機関は問題が起きた場合に、患者が相談できる連絡先などを年に1回程度都道府県などに報告し、行政側は連絡先の公表を検討することが必要だとしている。さらに関係する学会で問題発生時の対応などを盛り込んだガイドラインを策定するべきだとした。美容手術による後遺症に対応している医師は、美容医療を求める人にも注意を呼びかけている。
住所: 東京都文京区千駄木1-1-5
URL: http://hosp.nms.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月25日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け看護師が足りない!
3月7日、七尾看護専門学校「卒業式」が行われた。看護師国家試験の合格発表はまだ先だが、学生生活はこれで終わり。人生を大きく変えた3年間だった。大積さんのお父さんが理容室を休んで妹と駆けつけてくれた。残すは合格発表だけ。3月24日合格発表の日、生徒たちが次々と報告に訪れる。今年の合格者数は33人中30人。目標の100%は達成出来なかったが、全国平均は上回った。[…続きを読む]

2025年4月5日放送 18:38 - 18:45 NHK総合
Nスペ5min.追跡 自由診療“ビジネス”トラブル続出の美容医療 そして…
美容医療のニーズが高まるなか、トラブルも続出している。美容医療は保険診療とは異なり、自由診療のため医師の裁量で料金・治療内容を自由に決められる。思わぬ後遺症に悩まされる人もいる。日本医科大学付属病院では美容医療による合併症、後遺症に悩む人を受け入れていて、患者数は5年前と比べて約6倍に。20代の美咲さんは美容医療を受けた後、呼吸が苦しくなった体験談をネットの[…続きを読む]

2025年3月29日放送 22:00 - 22:50 NHK総合
NHKスペシャル(NHKスペシャル)
日本医科大学付属病院では美容医療による合併症、後遺症に悩む人を受け入れていて、患者数は5年前と比べて約6倍に。30代女性は昨年9月、顎下のたるみを引き締める施術を受けたところ、大きく腫れ上がり、塊のようなものが残ってしまったという。国民生活センターには健康被害、契約上のトラブルなどの相談が寄せられ、8000件を超えている。未承認のジェル状の充填剤を豊胸のため[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.