TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本被団協」 のテレビ露出情報

ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の代表団が、ノルウェーから帰国の途に就く。前日には田中熙巳さんら代表委員が、被団協の活動を紹介する展示会を視察した。田中さんら代表委員3人が11日、視察したのは、特別展「人類へのメッセージ」で、被団協の活動や被爆者の証言などが展示されている。代表委員は、被団協がまとめた被爆者の証言を1000個のオブジェで表した建築家・隈研吾さんの作品を紹介されると、手にとって作品を眺めていた。11日夜、オスロでの予定を全て終え、代表理事の木村緋紗子さんは喜びを噛みしめていた。核兵器の廃絶へ、思いを新たに。代表団はこのあと、オスロを出発し13日に帰国する予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月16日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院 予算委員会質疑
公明党・安江伸夫議員の質疑。核兵器禁止条約の締約国会議へのオブザーバー参加について。石破総理は「検証なしにオブザーバー参加はできない」などと述べた。安江議員はオブザーバー参加の前向きな検証を求めた。
2026年開催予定の愛知・名古屋アジア競技大会とアジアパラ大会について。あべ俊子文部科学大臣は「文部科学省・政府が中心となり、必要な支援・協力を行っていく」な[…続きを読む]

2024年12月15日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング風をよむ
トーチパレードの参加者は「ノーモア・ヒロシマ、ノーモア・ナガサキ」とコメント。日本被団協がノーベル平和賞を受賞した。日本被団協・田中煕巳代表委員、日本被団協・山口仙二代表委員(当時)、坪井直代表委員(当時)、ウクライナ・ゼレンスキー大統領のコメント。ノルウェー・オスロ、ノーベル平和賞授賞式、広島平和記念公園、米国・オバマ大統領(当時)、ロシア・モスクワ、ベル[…続きを読む]

2024年12月15日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS5
「ノーベル平和賞」受賞・日本被団協・長崎で被爆・田中煕巳代表委員が「核兵器も戦争もない世界の人間社会を求めてともに頑張りましょう」とコメント。被団協は石破首相と面会を希望していく。

2024年12月15日放送 5:45 - 6:00 フジテレビ
皇室ご一家(皇室ご一家)
12月1日、愛子さまが23歳の誕生日を迎えられた。日本赤十字社に嘱託職員として入社され、仕事にまい進される一方、公務にも励まれている。初の地方公務では国民スポーツ大会を観戦され、紙漉きに初挑戦した。12月9日、皇后雅子さまは61歳の誕生日を迎えられた。3月、4月、両陛下は能登半島地震の被災者を見舞われ、ノーベル平和賞に輝いた日本被団協について、長年の苦労に思[…続きを読む]

2024年12月14日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
サタデーウオッチ9(ニュース)
ノルウェーで行われた日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)のノーベル平和賞の授賞式に出席し、帰国した高校生平和大使が会見を開いた。会見では現地のイベントで高校生平和大使の紹介した時のことを振り返った。都内、オスロの映像。高校生平和大使・津田凛さん、甲斐なつきさんの会見。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.