TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本台湾交流協会」 のテレビ露出情報

台湾総統選で民進党の頼清徳氏が当選。これに対して中国は台湾統一への強い意欲を示した。アメリカでは米国務省が声明で祝意を表明。バイデン大統領は、台湾は中国の一部だと認識する政策に変更はないという立場を示した。中国中央テレビは中国政府で台湾政策を担当する報道官の談話を伝えた。ネット上で頼氏を批判する投稿もみられ、中国が関与していると分析している。同時に行われた立法院選挙では民進党が過半数を維持できなかった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年1月27日放送 4:20 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
能登半島地震被災者への支援として民間から集まった25億円の寄付。日本側に贈るセレモニーも行われ、「日本頑張って」「石川頑張って」など一部日本語のスピーチを披露。日本からは日本台湾交流協会の片山和之代表が登壇し、中国で謝意を表明。

2024年1月24日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
台湾・衛生福利部によると、19日までに寄付金が13万4000件以上、25億6000万円以上が集まったという。日本に友好的な台湾には、「台湾有事は日本有事」と発言した安倍元総理の銅像がある。台湾政府はこの寄付金とは別で「日本台湾交流協会」宛に義援金6000万円を送っている。

2024年1月15日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
台湾総統選で民進党の頼清徳氏が当選した。一夜明けて頼氏が会ったのは日本台湾交流協会の大橋光夫会長だった。米政府の非公式な代表団も頼氏や蔡英文総統と会談した。中国は反発している。

2024年1月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングニュースまとめ
台湾の総統選で民進党の頼清徳氏が勝利した。頼氏は中国と対抗し、民主主義国と協力関係を深めた蔡英文総統の路線を継承するとみられている。一方総統選と同時期に行われた立法院の選挙では、民進党は過半数を獲得できず少数与党に転落。国民党が第1党になり、民進党は立法院の指導権を握ることができなくなった。中国政府は「2つの選挙結果は民進党が主流の民意を代表していないことを[…続きを読む]

2024年1月15日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
台湾総統選から一夜明け、当選した頼清徳氏が日本の国会議員らと面会した。一方で中国側は反発しており、台湾統一に向けた姿勢を改めて示した。中国のSNSでは選挙結果に反発する投稿が目立ち「台湾は中国の一部」というワードが一時、検索ランキングトップになった。ブリンケン国務長官は頼氏の当選に祝意。「一つの中国」政策は変わらないとの姿勢も強調した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.