県岐商と日大三高の試合は延長戦の末、日大三高が勝利。県岐商側のアルプスで観戦していたかみじょうたけしは、アルプススタンドの中段から下は全員起立して応援していたという。球場が盛り上がったのは、9回2アウト1・2塁で、県岐商のエース柴田蒼亮が三振にとってタイブレークに入るときに拍手が起こっていたという。試合後、県岐商の藤井潤作監督は「選手たちはびっくりするくらい成長してくれた。鍛治舎前監督が伝統校を呼び起こしてくれて財産を残してくれた。私はちょっとコショウとしょうゆをかけただけ」などとコメント。日大三高の三木有造監督は「選手が何とかしてくれた。1日、1日、一分一秒ずっと成長している。決勝ではピッチャーがしっかり抑えて頑張ってあげて。好きなだけ頑張ってもらえたらなと思う」などとコメント。県岐商の地元・岐阜市がパブリックビューイングを開催。県岐商出身のマラソンの高橋尚子さんは「怖くて落ち着けずウロウロしながら見てたが、選手たちのほうが冷静だった。最後まで笑顔が光ってた」などとSNSに投稿。
住所: 東京都町田市図師町11-2375
URL: http://www.nichidai3.ed.jp/
URL: http://www.nichidai3.ed.jp/