TVでた蔵トップ>> キーワード

「NHK」 のテレビ露出情報

立て直し企画第6弾。今回立て直すのは茨城県の国道沿いのラーメン店、麺くら。月300万円売り上げる人気店だったが、今では毎月30万円の赤字で借金2000万円という状況。店長は磯山良司さん。創業者の父・良雄さん、母・法子さんと3人で営んでいる。店内はカウンター7席、テーブル32席、座敷12席。人気メニューは味噌ラーメン。昔ながらのリーズナブルな値段を守り続けている。ランチタイムは働く男性を中心に賑わうが、席が埋まるのは4分の1程度。夜になると客がぱったりやむ。毎月の売り上げは150万円だが、経費が莫大で毎月30万円の赤字が出ている。
28年前に麺くらをオープン。仲間とチェーン展開するほど絶好調だったが、15年前に国道に中央分離帯ができて売り上げが半分に。2つめの不幸は関東・東北豪雨による鬼怒川の決壊で起きた常総市の水害。厨房機器のほとんどがダメになり、多額の借金をして買い直した。5年前から元芸人の良司さんが店を手伝うように。店長として新商品やテイクアウトを導入し、少しずつ売り上げを伸ばしたが、親子の人件費は一切なし。すべてを借金返済に充てていた。3つ目の不幸は2023年、原材料費が高騰し、光熱費が1.5倍に。完全に赤字に転落し、2000万円の借金は利子だけ返すのがやっとの状況だという。この店を立て直す経営のプロは、築地銀だこの創業者、佐瀬守男社長。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 23:00 - 23:30 NHK総合
所さん! 事件ですよ(所さん!事件ですよ)
1杯5万円のコーヒー豆の情報を入手しコーヒー店社長の鈴木さんを直撃。「パナマゲイシャ」は品評会で高く評価され取引価格は年々上昇。鈴木さんは去年9kgを1350万円で落札した。1杯5万円のコーヒーは月に1回ほど注文されるという。鈴木さんはコロナ禍で赤字が続き先が見えない中、パナマゲイシャを使った新商品開発に乗り出した。試行錯誤の末、味や香りを維持しつつ価格を抑[…続きを読む]

2024年6月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
異例の立候補者の大差となった東京都知事選。条件は供託金300万と、満30歳以上で日本国民であること。これを満たせば誰でも立候補が出来、今回候補者が選挙ポスターを貼る掲示板が足りない事態となっている。選挙管理委員会は増やすとしているが、東名なクリアファイルとカバーを使い、掲示板の下に貼るという。あくまでも届け出順のため可能性によっては自身の手間が増えるという。[…続きを読む]

2024年6月20日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーン中継 今日のおまかせ
おまかせ中継のコーナー。広島・東広島より中継。中継に出たアナウンサーが、現場で与えられたミッションに挑戦する。今日のミッションは「大谷のような超人にしてくれる研究者を探せ!」である。広島大学キャンパスの食堂で学生達に話を聞くも中々居ない。このあと話を聞いて研究者を探すという。

2024年6月20日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(最新のニュース)
東京都知事選挙が告示され56人が立候補した。掲示板の数が足りなくなるということで、選挙管理委員会によると、既存の掲示板に増設するためのテープやがびょうのほか、掲示板の可処分のポスター、掲示用のアクリル板が候補者に支給されるという、などと伝えた。

2024年6月20日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
今日、東京都知事選挙が告示。立候補予定者は計57人。自治体では選挙ポスター枠が足りるのか混乱している。世田谷区選挙管理委員会担当者によると連絡は今のところなく、現状は48人分まで掲示可能。48人超の場合は、掲示板下に板を追加するなどの対応を検討しているが実働は難しいという。また、政見放送は1候補者あたり5分30秒以内で2回放送される。単純計算でも12時間超え[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.