TVでた蔵トップ>> キーワード

「NHK」 のテレビ露出情報

全世界195か国から日本に来ている外国人と乾杯し地球制覇を目指す企画。過去7回で出会えた人は52か国、残りは143か国。今回スタッフが向かったのは原宿。ロンドンから来たカップルと乾杯。30歳の誕生日は富士山の湖を巡るなどと話した。続いてチェコから来た夫婦と乾杯。日本で撮ったお気に入りの写真として松本城の写真を見せてもらった。次に出会った家族もチェコから来たという。韓国の化粧品をヨーロッパで販売しているが日本の化粧品も販売したいと話した。
シアトルから来た男女2人と乾杯。小さい頃からSNSなどで原宿ファッションに憧れていて、シアトルでもロリータファッションを着ていると話した。ドイツから来た夫婦と乾杯。世界160か国以上から約13万人の学生が学ぶ「IU International University」で物流学の教授をしているという。
エジプト・アラブから来たきょうだいと乾杯。イスラム教では豚肉や飲酒が禁じられているためアラビア語で乾杯がないという。ウズベキスタンから男性2人と乾杯。ウズベキスタンではドラマ「おしん」が人気だという。ボクシングのバホディル・ジャロロフ選手は「おしん」に感銘を受けた一人。ブラジルから来た夫婦と乾杯。1週間後、日本で購入したウォシュレットの動画が届いた。
イエメンから来た男性2人と乾杯。2人はそれぞれ1人旅で日本に来て、日本で知り合ったという。2人がいた「KOPIKALYAN TOKYO」のコーヒーはアラビア風の味に近いと話した。アラビア半島の80%以上が砂漠を占める中、イエメンの国土の約半分は標高2000~3000mの山岳地帯となっている。この地域では年2回雨季がありコーヒーの栽培が行われている。チェコとハンガリーから来た夫婦と乾杯。結婚式で撮影した写真を見せてもらった。原宿で1日に出会えた人は11組11か国、残り138か国となった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月1日放送 19:00 - 19:56 日本テレビ
嗚呼!!みんなの動物園(嗚呼!!みんなの動物園)
アレックス・ラミレスが預かっているのは元野良猫のモンロー。ティモンディ前田の体調不良による活動休止を受けラミレス家が預かり生活を引き継いだ。預かり4日目にしてケージをオープンし人なれは順調。しかしモンローがラミレス家で初めてケージの外で過ごす夜、先住猫たちとのバトルが勃発。翌日、先住猫との関係が悪化している様子を見ていたラミレスはモンローにブラッシングをしよ[…続きを読む]

2025年11月1日放送 5:45 - 7:30 TBS
夜明けのラヴィット!10月27日(月)
光永亮太が「Always」を披露。月9ドラマ「いつもふたりで」の主題歌。リクエストした丸山桂里奈は「大学時代は怖い先輩からゲンコツ食らわせられてて、そういういろんなことが全部…。元カレがオロナミンCを持ってグランドで待っててくれて」と涙ながらに語った。

2025年10月31日放送 23:45 - 1:15 NHK総合
今夜も生でさだまさしいーよ!松山 さだの上の雲
NHK松山放送局ロビーから生放送。見逃し配信はNHK ONEで。7月の放送で「手術を受けて治ったらハガキを送る」としていた人からのハガキを紹介。8月に退院したが今も痛みが残っているが、自由の身になれた嬉しさのあまり病院の廊下をウォーキングするなどしたという。肺がんになったが非喫煙者、再発・転移の可能性も残っているという。さだは「頑張ってね」「ホッとしました」[…続きを読む]

2025年10月31日放送 23:00 - 23:30 TBS
A-Studio+(染谷将太)
ゲストの染谷将太をVTRで紹介した。

2025年10月31日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
首都圏情報 ネタドリ!独自調査 工事ができない 岐路に立つ“公共施設”
上森准教授、古本記者がスタジオ解説。NHKが1都9県の44自治体に行ったアンケートでは、公共施設の建築工事の入札不調はここ5年で増加傾向にあり、昨年度だけを見ても約6件に1件の割合。同じ工事で2回以上業者が決まらなかったケースもも少なくない。入札不調で一番多かったのは学校施設。上森さんは、高度経済成長期の施設の建て替えとバブル期の施設の改修が同時に来ている、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.