TVでた蔵トップ>> キーワード

「日本橋母乳バンク」 のテレビ露出情報

ベビー用品のピジョンが支援する母乳バンクの施設が拡充し公開された。母乳バンクは早産などで生まれた赤ちゃんになんらかの事情で母乳が与えられない場合に備え、寄付された母乳を低温殺菌処理して保管。ドナーミルクとして提供している。2023年度は利用した赤ちゃんの数が初めて1000人を超えた。そのため育児用品を手がけるピジョンが支援するこちら、日本橋母乳バンクでは面積をおよそ2倍に拡大。また、クラウドファンディングで資金を集め最新の低温殺菌処理機を導入。処理能力が3倍になった。ただ、日本でドナーミルクを必要とする赤ちゃんは年間5000人ほどいるとされ、課題も。東京・中央区・ピジョン本社の映像。日本母乳バンク協会・水野克己代表理事は「ドナーを登録してくれる施設も増えていかないといけない。持続的に活動を続けていけることが大事。そのための運営資金が欠かせない」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月13日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
東京・中央区にある低体重で生まれた赤ちゃんにドナーから集めた母乳を提供する母乳バンクと呼ばれる施設が規模を拡大して再整備されきょう完成を祝う式典が開かれた。日本橋母乳バンクでは1500グラム未満の低体重で生まれた赤ちゃんに対しドナーから集めた母乳を医療機関の要請に基づいて提供しているが今回の再整備で最新の低温殺菌処理器を導入したことでこれまでの3倍の量の母乳[…続きを読む]

2024年5月13日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
東京・中央区にある低体重で生まれた赤ちゃんにドナーから集めた母乳を提供する母乳バンクと呼ばれる施設が規模を拡大して再整備されきょう完成を祝う式典が開かれた。日本橋母乳バンクでは1500グラム未満の低体重で生まれた赤ちゃんに対しドナーから集めた母乳を医療機関の要請に基づいて提供しているが今回の再整備で最新の低温殺菌処理器を導入したことでこれまでの3倍の量の母乳[…続きを読む]

2024年5月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.news file
低体重で生まれた赤ちゃんに寄付された母乳を提供する母乳バンクがリニューアル。日本橋母乳バンクではクラウドファンディングによって支援金が集まり、最新の低温殺菌処理機が導入された。母乳バンクでは腸が未熟な赤ちゃんでも飲むことができるドナーミルクを作るが、最新の低温殺菌処理機により、これまでの3倍の効率で作ることができ、ドナーミルクの安定供給が期待できるという。[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.